小学6年生の時、息子の勉強を投げ出し放棄したことがある。





なんでもかんでも、自分一人でしなければいけないことにうんざりしていた時期。





私のやる気はゼロ。





成績はみごとに下降し、もう少しばっかり。







IQ85の子供が、普通級でなんの支援もサポートもなければ、現実はこんなもんだよ。(現実は厳しい。)






ましては、自閉症中等度。ADHD不注意。書くことに課題がある子がまともにやっていけるわけがない。





当たり前の事が抜けている。(親の教育のせいかも。ショボーン💦)












うちの息子は今でも普通級。









通級指導教室に通ったこともない。






もう今更なにかしようとは思わない。イヤ、出来ない。






思春期になってから診断名をもらっても、反抗期に入ってる息子になすすべもない。






これからも、普通の枠で生きていけるように模索するしかない。(普通の子のフリをして生きていく。しょんぼり






最大限の努力をするしか私達親子に道はない。






不平不満を言っても仕方がないけれど、ブログを通して色々と思うところはある。(発達障害の育児に疲れた。悲しい





Amebaマンガ(100冊まで全巻40%OFFキャンペーン)

 現実逃避して、漫画の世界に浸りたい。真顔