朝起きて、息子に声掛けるけどやはり学校に行けなかった。(想定内。)
エネルギーが充電切れしてる。少し体調崩している息子。
それにもう中学生ともなれば、無理やり学校に連れて行くことは不可。
こういう時に、イライラしてついつい余計な言葉を言ってしまったり、感情的になってしまったことがある過去の自分。
でも、私がいくら発狂しても行けないものは行けないのである。
過去の経験から学んだ。←(主治医の先生からも、親子関係について学んでいる。)
背中は押すけど、無理ならばあっさり引いたほうがいい。(うちの息子の場合。)
でも、背中押したり全力でサポートしてうまく学校に行けた日もある。

明日は終業式。
よその地域では今日が終業式のところもある。(ニュースで観て初めて知った。)
明日は学校行ける。
そして、通知表を持って帰ってくる。内申点はどうなっているのだろう。(気になる。)
小学校の通知表は息子より悪かった私。(しょんぼり)
中学校の通知表で勝負だよ。(負けないわよ)←明日見に来てね。

たらみのゼリー。凍らせて食べても美味しいよ。