小学3年の春休み。
市民プールでのイジメ問題で、担任の先生が家庭訪問してくださったときの話。
『お母さん、凄いですね。漢字のテストの時、仕事休んでまで勉強教えてるって、2年生の申し送りに書いてましたよ。』
3年生の担任の先生が言ったこの言葉にビックリしてドン引きした私。
私、そんなコトしてませんが…
『仕事が休みの日は一緒に漢字のお勉強はします。でも、仕事休んでまではしてませんけどそんなことで仕事休めるほどヒマじゃないし…
』
取り敢えず、事実を言い返しました。

先生達の間で、毎年なんて申し送りされているのか考えたらほんと恐ろしい。
さて、学校は私のことどういう親だと想っているのか
私なりに推測してみた。
教育熱心。
神経質。
クレーマー気質。
過保護な親。
他にもまだまだあるのかな
小学校時代の先生の悪口批判をブログで書いている私。(全部事実ですから)
教師から見た母の評価は最悪なものだろうと推測される。(撃沈)

楽天市場
楽天市場
楽天市場
母の日のプレゼント。早割りでお得にゲットしてね。私も息子に何かしらもらえるかしら??