連休初日に思うこと | キッティのブログ

キッティのブログ

夫と子供3人をのんびり育てていたら、突然の卵巣がん告知(2021.3)⇨2度目の手術で卵巣がんから小腸がんに病名変更(2021.4)
希少がんとのことで、情報集めています!

退院からすっかり時間が経ってしまいました。

普通の日常を過ごせることが

本当にありがたく、

このまま元の生活に戻れればいいのに…と、

何度も何度も毎日思って過ごしています。




その後…




大きながん専門の病院に

セカンドオピニオンに行ってきました。



がん専門の病院だけあり、

『小腸がん』

と言ってもさほど驚かれなかった印象です。


そして先生もこれまで出会った中で

一番こちらに寄り添ってくれているような、

きちんと知ろうとしてくれている気がしました。



これから考えられる病状のことや、

抗がん剤のこと、

副作用のことをしっかりと聞くことが出来、

その都度セカンドオピニオンに来る手間や

お金のことも考え

「この病院に転院しよう」

と夫婦共に意見が合致。



これまでお世話になった病院に一度結果を持ち帰り、

改めて受診することを決めました。




それにしても、

私は本当に今の今まで、

強い自覚症状が無いのです。


手術前に胃の辺りが苦しい?と

感じることはあったのですが(多分腸閉塞)

それもギリギリセーフ?で酷くならず。



次の診察もG.W.明けということもあり、

この連休はいつもと変わらずに

「病気を出来るだけ忘れて楽しく過ごす」

と決め、子供達と笑い合っています。



今が快調なのに、

抗がん剤をやってどんな副作用が出るのか、

恐怖しかありません。

(病気を忘れてと言ったそばから、

 病気のことを思い出す…)



逆にどんどん体調が悪くなるのではないか…



でも、それをしないとがんを自由にさせて

しまうのですよね。。

それまでに少しでも免疫力、体力をつけて、

なんとか乗り切らないと、と思う

連休初日なのでした。