~生活の核(CORE)のブログ~ -7ページ目
9月17日(木)

大阪にも美味しいうどん屋さんがありましたニコニコ

友達に連れて行ってもらったのは交野市にある


{405DC4B6-B695-4B28-9912-034F72B315D4:01}

昔ながらの雰囲気のお店ですね
駐車場はお店の横に6台ありますが、Open11:00なので5分ほど前に着いた時にはすでに満車でした。
お店の前にもOpen前から待ってる人が居たので、すぐには入れなかったです。えーん

{56E3ECA0-171B-4EF2-9261-B27413AF26A6:01}

待っている間にメニューを渡してくれました口笛
温かいうどん、冷たいうどん、定食など結構豊富

15分ほど待って中に通してもらいました
カウンターとテーブル席が少しの店内で、カウンターからはうどんを茹でているのが見えましたよ照れ

{0C570AFB-F4E2-4A73-8BBB-E40A3BFEA16C:01}

『和牛肉ぶっかけ』にしましたグラサン
口コミで注文されている人が多く、気になりました
ぶっかけですが、冷たいものと温かいものを選べて、温かいものにしましたゲラゲラ

{7EF30866-5A18-4BBF-9909-8A5080F85864:01}

見た目でも美味しそう(≧∇≦)黄身が濃い!
うどんは、食べてびっくりなんだかもっちりした感じです!こしがあるな~と思うことはあってももちもちしてるうどんなんて初めてかも~ドキドキ
牛肉も柔らかくほんと美味しかったです

{F519A7FC-DD68-4153-9BC8-7B0E1C7C6B9A:01}

友達はちくわ天がお気に入りのようで、『ワカメうどん』に『ちくわ天』を組み合わせてました
ちくわ天は丸々一本もありますが、半分をチョイス!縦半分に切られていたのですが、大きかったですチョキ

定食でなくても、お腹いっぱいになり満足でした



その後、くずはモールに行きましたニコニコ

{EEA27EDA-6C8E-4768-A747-BFB939EE9863:01}

欧州デンマーク発の輸入雑貨店
フライングタイガーを見てきました

{AC75F8DA-1BE1-4B3C-8A1A-7E83A1A2089A:01}

色もカラフルですが、ユーモア溢れる雑貨で見ているだけでも楽しかったですてへぺろ
実用性はハテナですが(笑)

{B16548FB-F26E-4DDC-BEDA-3D86012ADCA3:01}

お手頃価格なのもうれしいですよね
壁掛けの時計の針がホークとナイフだったり、傘もレインボーカラーだったりして、雨の日もウキウキするかもウインク

{261D42DC-578C-4C87-A333-AF496976A79D:01}

チョコレートハウスモンロワール
ここのチョコレートは食べたことなかったのですが、直感できっと美味しいだろうと買いました

色々な種類がありましたよもぐもぐ
ギフト用も箱に詰められてあったので、贈り物にもいいんでしょうね

{206525AA-FDEC-45DE-AC5D-9A8B7D845E42:01}

生チョコ、トリュフなどもあって迷いましたが、リーフメモリーにしました。一包みに小さなリーフ形のチョコレートが7つほど入っていて、3種類楽しめますグッド!
ホワイト、モカ、ブラック、ミルク、抹茶などピンクハート
お得なサービス袋で30包みくらい入ってました

{2BF7920F-F88C-40A5-B6BA-84D32154F432:01}

フードコートで31%OFFのサーティーワンアイスクリームを食べて散々おしゃべりしてきました音符
三塁側のアルプス席のチケットが手に入り行って来ました親子のタンデム甲子園に!

湾岸線泉大津から淀川左岸線に入り神戸線!

武庫川出口で降り1時間程で到着!

速い‼️

{2CBE0986-B24E-4DA6-9D35-F6DA4E1D067D:01}


バイクはららぽーとの駐輪場に!

買い物?

もちろんしましたよ! ドリンクなど❗️

5分歩いて到着!

{041F006D-D2F7-4C03-A80E-5094A7CA6AE2:01}

デーゲームで暑い!

土曜日の試合です!

ノンアルコールを2杯飲み干しました!

そうこうしてしる間に7回の裏。




同点で8回終了!

17時になるので途中で退散!

バイクなので暗くなるまでには自宅に帰りたいから途中で抜けて帰宅!

{B86F91E8-7F1D-46CD-9D6F-7A646424F98F:01}

正解!

帰ってもまだ試合は継続中でした!

{28C7E903-11B2-4D2E-A98C-D99B32D2C3BD:01}


こんなに手軽に甲子園に行けるのですね!
8月30日(日)

マイカーでは久々の高速の旅音符
タイヤ交換、エンジンオイル&エレメント交換をしてもらい、悩みのタネであった尋常じゃないベルトの鳴きも直してもらったのでドライブに行きましたニコニコ

{2E9030B1-CB98-4953-A02A-D805714568E9:01}

あいにくの天気でしたがね傘
先週に引き続き阪和自動車道を和歌山方面へウシシ
有田ICで降りましたよ

{C1CD7090-4A9A-4BA3-BE1D-087932849B19:01}

11:15に到着
職場のNさんに教えてもらいましたニヤリ
情報によると、テレビ(よ~いドンの人間国宝のコーナー)でも紹介されたお店らしい
食べログの評価で4.41なんて凄いポーン
遠目からでも行列ができていたのですぐにお店がわかりました

{FF9D28B5-D293-4F71-BF44-3F7E19A211C0:01}

開店してまだ間がないのに並んでます(^^;; 
お店の前だけではなく、店の角で曲がり最後尾は階段の上でしたゲッソリ(笑)

{FEB1F86E-CA7F-4000-9CF3-708CF116C880:01}

駐車場はお店から道路を挟んだ向かいに数台ありましたが、もちろん満車タラー
でも、ご安心下さい!お店の駐車場が停めれなくてもすぐそばにあるパチンコ屋さんの駐車場を契約しているとのことでパチンコ屋に停めてOKですOK

今は昼間しか営業されてない上、テレビに出たらそりゃお客さんいっぱい来るわけだ犬しっぽ犬からだ犬あたま

{D113FF5A-846B-4A7F-922D-FE8091657A09:01}

12:05来店です
50分近く待ちましたねガーン
カウンターの席とテーブル席がありました
私は2名で来店しましたが、広いテーブル席に通してもらってラッキー照れ

{8F9479D7-BE45-4567-8F59-1C932279692A:01}

メニューはラーメンが4種類
角長しょうゆ「匠」
    あっさり系
・紀ノ国地鶏塩
    あっさり系
・和歌山ラーメン
    こってりトロトロ系
・有田ブラック
    ガッツリ系  和牛ホルモンが溶け込んでるらしい

あっさり系の2つを頼みましたよもぐもぐ

{CC9CF2FF-CC5B-4952-99E1-27062BCCE9DE:01}

↑紀ノ国地鶏塩
澄んだスープで、見た目にも美味しそう!
鶏の旨味や魚介?の出汁がきいていて、さっぱり美味しかったですピンクハート

{03618AFB-5015-40FE-8157-7F443FF3F43E:01}

角長しょうゆ「匠」
清乃おすすめラーメン!色は濃く見えますが味は濃くなかったです。これは本店であるココでしか味わえないラーメンくるくる

{AC140868-663F-47AC-9069-8B12BC886F18:01}

自家製麺はこだわりを感じさせるものでした
平打ちの麺にスープがよく絡む、そしてツルツルしていました
チャーシューがめちゃウマでしたよラブラブ
口の中でとろける感じキラキラ

{8ADD6746-D6A8-4C6C-8672-CB1D3EADDC22:01}

↑たまごかけごはん
生石高原 夢卵使用
たまごかけごはんは新鮮さが命ですねチョキ

他のお客さんのオーダーを小耳に挟んでいると、カップルの人はラーメン3つ頼んでたり、4名の中年くらいのご夫婦は5つ頼んでましたガーン
1人1杯ではおさまらず色々食べたくなったのかな?さすが人気店!!

道の駅ですUMAくん特産物がならんでいました
今は巨峰の収穫の時期なんでしょうねぶどう

ここに来た目的は、外で焼かれている焼き鳥鳥
ココも職場の人のおすすめで、本当は先週日置川の帰りに寄るつもりでしたが、閉店時間に間に合わず断念したところです笑い泣き
諦めきれずにきちゃいましたお願い

{1657EA5F-4A96-44C0-8596-969271F8D7D3:01}

モモと皮を食べました照れ
さすが地鶏、うまい!焼き具合も塩加減もいいですね
1本110円ウインク

主人が、お店の人、水中メガネをして焼いてたって(笑)たしかにすごい煙だろうけど…ちょっとウケましたゲラゲラ

{7E507D9D-5A91-4E58-A3CD-E16AD9E903AC:01}

山の高台にある温泉にきましたクローバー
緑が豊かで空気がキレイ

{25D9E753-B304-47B0-8528-57D76E404920:01}

まだ新しいのか綺麗な施設でしたよ
露天風呂からの景色が最高です合格

{0CCF5725-BE72-49DB-BF8B-2AC371FDC485:01}

休憩室も広くゆったりできましたニコニコ


有田ICまで戻る際に見かけた
店舗も駐車場も広くて、商品が豊富でした
有田みかんと紀州梅、野菜など買って帰りましたウインク

有田満喫ですラブ