■[娘の出前] 娘のトッポッキとプンシクで子供の日を思いました!´▽`)/ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

娘の出前のトッポッキがとても美味しい「子供の日」でした。(*´ヮ`)/

 

 

韓国には日本のようなゴールデンウィークはありませんが、今日だけは「オリニナル(子供の日)」でお休みです。でもうちの子供たちはもうぜんぜん子供ではないですからね。今さらながら寂しいものだなあと思いました。(>_<)

 

それでふと朝の食卓を見たら、昨夜の間に娘が出前したらしいトッポッキとプンシク(粉食)類が残っていたので、それらを温めて朝ご飯としていただきました。それはとっても美味しかったです!♪ヽ(´▽`)/

 

「子供の日」とは関係ないのですが、子供が今や成長して自分の稼いだお金で出前したものを食べることで、過ぎ去った歳月を噛み締める瞬間でしたね。次にまたこの日に意味が生まれるのは、娘か息子に孫が生まれて、「お祖父ちゃんから」として何かプレゼントを買ってあげるという時なのでしょうね!(*´ヮ`)/

 

 

 

今朝、大量のトッポッキを発見。

 

 

プンシク類も冷蔵庫にいろいろありましたが、これだけいただきます。

 

 

「プンシク」は揚げ物のような、小麦を使った屋台料理ですよね。

 

 

甘くて辛いですよ。♪ヽ(´▽`)/

 

 

奥には春雨がたくさん入っていました。

 

 

このミニお握りが辛いトッポッキと絶妙のコンビネーションなんですよね。♪ヽ(´▽`)/

 

 

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング
↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。