■[我が家の朝食] 「ホンオフェ・ムッチム」で美味しい出発!≧∇≦)〃♪ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

今朝、妻が食べ始めていた食卓を見たら、美味しそうな「ホンオフェ・ムッチム」が!♪ヽ(´▽`)/ 



少し前に、全羅南道の羅州(ナジュ)市にお呼ばれして、「ホンオ(홍어、紅魚)」という、世界的にも知られる発酵したすごいにおいのお刺身に挑戦した、という話を書きました。日本では「ガンギエイ」というこの「ホンオ」、実は発酵していないお刺身の和え物のほうは、「ホンオフェ・ムッチム(홍어회 무침)」といって、日常的にも食卓に上がる、とっても食べやすくて美味しいおかずなのでした。♪ヽ(´▽`)/


ということで今朝、朝食の食卓を見たら、妻が買ってきたできあいパックの「ホンオフェ・ムッチム」が上がっていたので、食べ始めていた妻と一緒に座って美味しく食べました。酢コチュジャンのヤンニョム(調味料)がよく染み込んでいて、甘酸っぱくて、軟骨のコリコリした歯応えもあって、とっても美味しかったです!これが入った「刺身冷麺(フェネンミョン)」も、ご馳走のビビン・ネンミョンとして大好きです。♪ヽ(´▽`)/


すなわちすでにご紹介した「発酵ホンオフェ」だけは気をつけなければなりませんが、こちらの「ホンオフェ・ムッチム」のほうは市場やおかず屋さんにもあるし、美味しいご飯のお供としてお勧めだということです。機会があればぜひお試しください!ヾ(≧∇≦)〃♪



それにしても赤いものばかりですよね。手前は美味しい「トドク・クイ(ツルニンジン焼き)」。 



最近、妻が漬けた浅漬けのキムチも美味しいです。 



そこにこのコリコリして美味しいホンオフェ・ムッチムですからね。無敵の朝の出発ですね!♪´▽`)/ 



☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング

↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。