■1年の食べおさめにふさわしいプレミアムビュッフェ!*´▽` | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

今年も食べおさめはこの揺るがないお気に入りのビュッフェ「ドゥマリス」でしめました!(*´ヮ`)/ 



皆様、今年もいろいろとありがとうございました。2017年丁酉年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします!☆*。o(≧▽≦)o.*☆


ということで、昨年に続いて今年もこの我がつたない「今日はこれ食べました」的フログの締めくくりは、忘年会で1年の食べおさめを思い切りしたプレミアムビュッフェの紹介にしようかと思います。


私はもうビュッフェなどを喜ぶ年齢ではないといつも思うのですが、でも行くとやっぱり「来てよかった」と満足してしまうビュッフェがあるんですよね。それが今年も忘年会と称して行ってきた“プレミアム・ビュッフェ・レストラン”「ドゥマリス(D' Maris、드마리스)」(→ホームページ )ですね。まあ、平日ランチが29,700ウォンで、ディナーや週末、休日は39,600ウォンと、お値段も確かにプレミアムですが、でも私は値段以上のものが食べられると思っています。お勧めです!♪ヽ(´▽`)/


私がいつも行くのは龍山店ですが、とにかく品数の多さと広さに、料理を持って行ったり来たりするだけで、もはや食べたものが皆消化されてしまうのではないかという思いになるくらいです。(^ヮ^;)


料理が一つひとつ手が込んでいて、けっこう感動します。自由に肉や魚介類を焼ける焼肉コーナーもあるのですが、今年もやっぱりそこはパスしました。それ以外のものがもっと珍しいので、いくらいい肉があっても焼肉は他で食べようと思ってしまうからですよね。私が一番、気に入っているのは、とってもネタがいいお刺身コーナーですが、それ以外にも高級な韓国食材が並んでいるし、今年は特にマッシュルームクリームスープにやわらかいクロワッサンが被さっている料理が印象に残りました。あとデザートが高級ですよね。かなり楽しめます。まあ、口で説明するのもたいへんなので、ぜひお写真でご覧ください。(^ヮ^;)


営業は年中無休で11:30~22:00。龍山店は龍山電子商街の「龍山電子ランド」という建物の5階に、フロア全体を使ってあります。龍山駅からすぐ近くではありますが、行き方が面倒なので駅からすタクシーで向かうのがいいかと思います。(*´ヮ`)/



例年どおりですが、韓国は旧正月までは年末なのでクリスマスの飾りが今真っ盛りです。 


こんな感じですよ。クリスマス気分がかなり長く味わえるのもいいものです。(*´ヮ`)/ 


ここからはるかずっと向こうまで料理のカウンターと座席が続いています。 


予約席として案内された場所はこちら。 


もう何度か来ているので、一番気に入っている高級刺身のコーナーに直行します。
マグロ解体ショーとかもやってくれるんですよ。♪ヽ(´▽`)/ 


お寿司がずらり。 


カルフォルニアロールがずらり。 


日本人として和食からスタートです。 


茶碗蒸しや煮物や梅干やおひたしや揚げ出し豆腐や納豆やたこ焼きや…日本の料理がずらり。 


目を楽しませる日本の料理の特徴をつかんでいます。 


持ってきました。 


揚げ出し豆腐も美味しかった。 


とんかつとかてんぷらとかもあります。 


次は作法として韓国料理ですかね。特に手前のユッケが美味しかったです。 


カルビチムなどの韓国の肉料理もずらり。 


美味しいおかず類がずらり。でも私はまだ普段食べているものなのでスルーですが。 


こちらは高級な韓国の塩辛系のおかずでこちらはいただきました。明太子も見えますね。 


キムチ類もとっても美味しそうです。向こうに見えるヤンニョム・ケジャンもとても美味しかったです。 


五穀飯です。小正月にいただきますが、これは本当に美味しいですよ。 


コンドゥレナムルが混ざったコンドゥレご飯。これも美味しいですよ。 


トガニタンです。牛のひざの軟骨が入ったコムタンですね。深い味わい。 


続いて洋風のバーベキューコーナーですね。下から暖めています。 


美味しいグリル料理が並んでいます。 


こんな感じにいただきます。 


ちゃんとステーキも焼いてくれるんですよ。前に立つと一皿焼いて渡してくれます。 


こんな感じ。 


肉が柔らかくて美味しかったです。 


こちらは中華のコーナー。 


こちらは地中海風の料理。 


こちらはアジアのエスニックです。 


美味しいピザも多様に。 


こんな感じに。 


ここはアジアのあらゆる麺類が注文できるコーナー。とにかく種類がたくさんあります。 


これは日本人には珍しい「香港式海鮮ヌルンジ・タン」です。ヌルンジとはおこげのことです。 


これは海鮮ライスヌードルですね。 


こちらは韓国の美味しいメセンイ(カプサアオノリ)のスープです。 


凝ったサラダ料理のコーナー。 


新鮮なサンチュも並んでいます。 


こんな感じにいただきます。 


そして利用はしなかったけれど焼肉コーナーです。 


ふつうに焼肉パーティーができますよね。 


お肉はちょっとだけいただきます。 


今回これがとっても美味しかったです。「マッシュルームクリームスープ(버섯크림 스프)」 


こんな感じですが。 


中に美味しいスープ。 


パンが柔らかくてペロッと食べてしまいます。 


果物コーナー。 


そしてこれが美味しいさまざまな生ジュースたち。 


こういうチーズもいただけます。 


ソフトクリームのコーナーもあります。 


そしてケーキコーナーも食べきれない種類が。 


飲み物もコーヒーやジュース以外にもいろいろありました。 


チョコケーキ。 


クッキーの味のチーズケーキ。 


右は焼きプリンです。 


シュークリームも美味しかった。 


デザートを楽しんでいます。 


最後にこちらは韓国の思い出のお菓子コーナーですよ。ヾ(≧∇≦)〃♪ 


【行き方】 地下鉄1号線龍山駅の近くですが、行き方が面倒なので、タクシーで行かれるのがいいと思います。(→ストリートビューで見てみよう!
住所:서울시 용산구 한강로3가 16-9 용산전자랜드 5층
電話:1588-2520



☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング

↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。