はじめまして

首都圏在住、ミドフォーのパート主婦です。

・家族構成→同じ年の夫・小3の娘 

・世帯収入→約1000万(夫850、妻222)

 

転勤族ですが建売戸建を2017年に購入済。

2023年4月に2年間、単身赴任していた夫が戻ってきましたが結局、ずっとワンオペですあせる

 

何気ない日々の日常やパート先のネット銀行裏話を書いてます。

実母はパーキンソン病の要介護1。71才で施設入所しました。

 

よろしくお願いします爆  笑

ドーナツが好きで、たまに無性に食べたくなります。


でも、あんな小さいのにコンビニでもミスドでも、買うと結構、お値段がねーあせる

という訳で、久しぶりにドーナツを作りました。


HM×豆腐の簡単ドーナツ。

絞り袋に入れて丸くしてから揚げ、パルシステムの花見糖とマスコバゴ糖(黒糖)をそれぞれまぶして2種類作りました。


素朴な味だけど揚げたてドーナツは美味しいキラキラ

娘も喜んで食べてくれました照れ

(これが日曜日の朝ごはん笑)


スコーンに使うオイルに米油を使ってみたくて初めて米油を買ったところだったので、米油で揚げてみましたルンルン

 

午後は揚げた残りの米油でパン耳を揚げ焼きして砂糖をまぶしたものを作って1人で食べました。

節約おやつ笑


今日、夫は車の点検でディーラー予約が夕方からあり、娘もついて行きました。

(帰宅が19時頃と遅くなるので、私は行きたくなかった。外食もしたくないし💦)

いただいたけど使う機会がなかった吉野家の株主優待券(1000円)を渡したので、2人のランチは牛丼ですニヤニヤ


そして、私は昼~夜まで、おひとり様時間をゲットキラキラ


雨が止んだので自転車で図書館に行って、本を7冊借りてきました。

家で1人で静かにコーヒーと読書タイムラブ


これが、私の至福のひとときなのです飛び出すハート


手作りおやつと図書館の本。


お金がかからないのに、最高に幸せな日となりました拍手

安上がりな女ですねー笑