川崎大師 住吉さん 桜井杏菜 | 川崎PR公式ブログ

川崎PR公式ブログ

by 川崎純情小町☆

こんにちは!

川崎純情小町⭐︎のチェリーこと桜井杏菜です!🍒


今回は担当区ではないですが、

私たち川崎純情小町⭐︎が歌う「小町ing!LOVE♡」という川崎ソングの中に「くず餅一緒にどうですか〜?」という歌詞があるので

川崎名物!住吉さんの久寿餅を紹介します✨


こちら、川崎名産品にも登録されている

独鈷久寿餅


縁起のいい久寿餅の始まりは誕生の秘話にあります✨


始まりは天保の頃(1830~1844)

久兵衛という方が雨に濡れてしまった小麦粉をこねて樽に移し、水に溶いてしばらく放置していたところ、発酵して沈殿したデンプンを発見しました

このデンプンを加工して蒸してできた餅を川崎大師の上人に試食していただくと、

その風味の良さを賞し、久兵衛の“久”と無病長寿の“寿”を合わせて「久寿餅」と名付け、

川崎大師名物として広めることを薦めたと言われているんです!



通常くずもちは「葛餅」と書きますが

住吉さんが「久寿餅」と書くのはそんな理由があったんですね!



さらに縁起がいいのは包装されている紙にもあります!

「倖せを呼ぶ黄色い包み紙」と言われていて

人に倖せを広げる意味が込められています💛


さーて!

実食です!


ぷるんぷるんのくず餅が三角形で食べやすいサイズにカットされています!

三角は厄払いの意味があります!


そこに、きな粉をまぶし黒蜜をかけて頂きます😋


香ばしいきなこととろとろで濃厚な黒蜜が合わさり最高の1品です✨

お餅はぷるぷるで弾力があり食べ応えがあります!!!


きなこも黒蜜たっぷり入っているのでたくさんかけて美味しく頂けます!!



そんな美味しいくず餅が完成するまでながーーーーい道のりがあるんです!



小麦、グルテン、澱粉きわけて

澱粉のみだけ自然な湧き水に約一年じっく寝かせて発酵

澱粉をきれいな水で不純物を取り除き

独特の風味に仕上げていきます

熟練された職人の蒸し上げ作業

冷却して一口サイズにカット


こちらが100年以上守られ続けられ

無添加で作られているんです👏


すごいですよね!おねがい


一つ一つ丁寧でじっくり時間をかけられた伝統の味

ぜひ住吉さんの「久寿餅」お試しあれ〜!飛び出すハート