純正部品生産終了 世界に一つエアサスペンション車用パーツ製作 トヨタUCF10&11セルシオ 編 | いっぴん屋K-JGK.COMの公式ブログ

いっぴん屋K-JGK.COMの公式ブログ

「車高調製作」「自動車部品製作」「セレッソ大阪」

今回も、本日お電話頂いた 「お便り」 を紹介させて頂きます。
   
> ネットのブログで見ました 私も同じ悩みです
> エアサスのUCF10セルシオを長年大切に乗っています
> 車高が純正車高にまで上がらず、エアサスの調子が悪い
> ので、車高調への入れ替え交換を考えています。
>    
> ノーマル車高からは下げません 乗り心地を重視でお願いします
> ワンオフでそのような車高調製作は可能でしょうか?
   
お客様ご希望の【 UCF10&UCF11セルシオ用ワンオフ車高調 】
トヨタ純正ノーマル車高&乗り心地重視仕様での車高調製作は可能です。
   
『 構造変更公認車検の為のコイルスプリング強度検討書・計算書 』の
ご準備も可能です。 製作期間80日程度 ・ を考えています。

    


   

   

    

    

    


   
   
違う車種や、より詳しくは、
   
http://k-jgk.com/
   
http://k-jgk.com/mail/mail/mail.htm
   
こちらまで。
   
ご自由にシェアして頂いても構いません
   
   
本日目にした 注目のクルマニュースと言えば
   
フェラーリF1がメルセデスF1の幹部2名を禁断の引き抜き
ハミルトンの移籍に続きフェラーリからの流出まだ続くのか?
   


   
とのこと
   
ライバルチームへの
   
禁断の 移籍情報が 続々
   
F1トップ3チーム だけでなく
   
まだまだ F1界では
   
あるんだろうな
   
こんな 私の 感覚では
   
能力が高い人材が 好条件で
   
同業他社に 移籍するのは
   
ごくごく 一般的と
   
思います
   
新天地でも
   
引き続きの ご活躍
   
遥か遠き 古都奈良より
   
お祈りしています
   


   
そんな 私が 同じく
   
移籍 
   
と 言えば
   
こんな 私が
   
若かりし 大昔
   
サラリーマン時代
   
とある 組織から
   
ライバルの 同業他社に
   
移籍(転職)することに
   
悩んだことが ございます
   
決して ヘッドハンティング
   
ではなく 単なる
   
お仕事 辞めたい病・・
   
結局 その時は 転職
   
しませんでしたが
   
今 思えば 
   
転職しない その決断が
   
良かったです。。
   
   
こんな 私の 知人は
   
ここ数年間で 何人も
   
ヘッドハンティング され
   
転職 されましたが
   
その後の お話しを 聞くと
   
人間関係などが 大変で
   
責任と 重圧が
   
ハンパ なさそうでした
   
   
引き続きの ご活躍
   
遥か遠き 古都奈良より
   
お祈りしています