ネット購入流用仕様変更 世界に一つだけのサスペンションパーツ車高調装着時 車高調セットアップ 編 | いっぴん屋K-JGK.COMの公式ブログ

いっぴん屋K-JGK.COMの公式ブログ

「車高調製作」「自動車部品製作」「セレッソ大阪」

今回も、昨日お送り頂いた 「お便り」 を紹介させて頂きます。
   
> ネットのブログで見ました
> ネットで購入した他社製車高調を自動車業者さんに
> 装着して頂きましたが、乗り心地が非常に悪いです
> 基本的に車高調は乗り心地が悪いのでしょうか?
   
車高調という構造上、全長とストローク量が短い
ショックアブソーバーを使う傾向にありますので
クルマの動きを抑えた、硬い目の乗り心地になる
傾向にございます。
   
現時点では、お車への車高調装着状態が分かりかねます
もので正確なお答えは出来かねますが、
   
『プリロード(予め直巻きスプリングを縮めておく量)』が
大きすぎると、クルマが跳ね気味で硬く、かつ乗り心地が
悪化する傾向にございます。
   
また、減衰力調整式車高調の場合、減衰力ダイヤルが硬い方向に
調整されてないか、ご確認されてみてはいかがでしょうか。
   

    

    

    

    

    

    


   
   
違う車種や、より詳しくは、
   
http://k-jgk.com/
   
http://k-jgk.com/mail/mail/mail.htm
   
こちらまで。
   
ご自由にシェアして頂いても構いません
   
   
本日目にした 注目のクルマニュースと言えば
   
「レクサスLM」 です
   
トヨタは日本国内仕様レクサスLM6人乗り仕様を追加設定し販売開始
4人乗りより500万円安く1500万円270馬力 4人乗継続販売
   


   
とのこと
   
確かに 日本国内では
   
4人乗りよりも
   
6人乗りの方が
   
需要は ありそうですが
   
1500万円は 衝撃プライス
   
かなりの エグゼクティブ感満載で
   
きっと 国内の
   
スター選手や スター芸能人が
   
乗られる だろうな
   
これからの 高級ミニバンは
   
このような 価格帯が
   
スタンダードに なってゆくのかと
   
考えるだけで。。
   
おそろしや おそろしや
   


   
そんな 私が 同じく
   
高級 エグゼクティブ
   
と 言えば
   
つい先日 当事務所近くで
   
新しく 開店した
   
鶏の 焼肉屋さん
   
看板で 焼き鳥屋さん
   
としない ことで
   
高級感が 倍増
   
こんな 私は
   
店中に 入っていませんが
   
もし カウンターに
   
大きくて分厚い 鉄板があって
   
ステーキ風に 鶏肉を
   
焼こうものなら
   
さらに
   
エグゼクティブ感満載
   


   
これからの 外食産業も
    
このような 高級感が
   
スタンダードに なってゆくのかと
   
考えるだけで。。
   
おそろしや おそろしや
   


   
久しぶりに 一人で
   
トリキか サイゼ飲み
   
行きたくなっちゃった