軽自動車流用車高調 世界に一つ車検のためのサスペンションパーツ製作 地上高9cmに車高アップ 編 | いっぴん屋K-JGK.COMの公式ブログ

いっぴん屋K-JGK.COMの公式ブログ

「車高調製作」「自動車部品製作」「セレッソ大阪」

今回も、昨日お電話頂いた 「お便り」 を紹介させて頂きます。
   
> ネットのブログで見ました 
> 他社製の車高調を軽自動車に流用しています
>   
> 車検のために自動車車検業者に車を持っていくと
> 車高が低すぎて車検が通せないと言われました
   
車高を上げるためパーツ製作でしたら
いくつかのご提案は可能です。
   
3・4cm程度の車高アップ量でしたら
「金属製ワンオフリフトアップブロック製作」や
「樹脂製ワンオフリフトアップスペーサー製作」を
   
お薦めさせて頂きます。現在、車高調を装着されているなら
お手持ち車高調のリフトアップ仕様への変更も検証可能です

   

    

    

    

    

     

    

    

    

    

    

    

    

    

    


   
   
違う車種や、より詳しくは、
   
http://k-jgk.com/
   
http://k-jgk.com/mail/mail/mail.htm
   
こちらまで。
   
ご自由にシェアして頂いても構いません
   
   
本日目にした 注目のクルマニュースと言えば
   
「ホンダの ヴェゼル」 です
   
ホンダはマイナーチェンジした新型SUVヴェゼルを先行初公開 
専用ルーフレール&アルミホイール最新e:HEV&センシング
   


   
とのこと
   
ホンダの 超人気看板車種
   
ヴェゼルハイブリッドの
   
マイナーチェンジで
   
老若男女 問わず
   
気になって 仕方ない
   
そんな中
   
こんな 私は
   
どうしても 改良された
   
エンジンスペックを
   
探してしまう 超・絶滅危惧種
   


   
頭で 理解していますが
   
これから先も 同じ気持ちを
   
持ち続けるんだろうな
   


   
そんな 私が 同じく
   
仕方ない
   
と 言えば
   
先日 お話しさせて頂いた
   
同年代の 社長さん
   
その社長さん 曰く
   
「今は 仕事が楽しくて 仕方ない!」
   
とのこと
   
そこまで ハッキリ
   
キッパリ 言い切れるのは
   
イイなぁ を通り越して
   
エライなぁ
   
   
こんな 私は
   
日々 普通に 生活を
   
させて頂いているにも
   
かかわらず ついつい
   
あれやこれや 不平不満
   
   
これから先は 彼に見習い
   
「お仕事 楽しくて 仕方ない!」
   
って 気持ちを
   
持ち続けようっと