家づくりはものづくり

家は買うものではなく創るもの

木づくりの家 

工務店代表の

高橋真起です

 

昨日は冬になるんじゃないかと

思うような寒さと思えば、

今日は穏やかな晴れ

 

 

 

こんな日にヤッターダッシュと動き出すのが

白アリです

(5月はシロアリの活動期ダッシュ

 

 

 

4月28日のブログで書いた話

 

 

 

 

 

「シロアリが出たので見て欲しいんですけど」

と言うお電話のあったお客様のお宅へ

業者さんと調査に行ってきました!

 

 

 

土台水切りと基礎の間から入ることもあるので

そこも念入りにチェックされ

もちろん床下も床下点検口から入って

もぐれるところは全て見ていただきましたグッド!

 

 

 

シロアリが出ていたのは窓枠のようで

ここの部分です

 

 

 

ガムテープを貼って登ってこないように

されていたのですが

ガムテープは白アリが張り付いてましたガーン

それがこれっ!

 

 

 

見たくない人はここでやめてくださいびっくりマーク

 

    下矢印

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり写真はやめておきます

 

 

 

 

 

それよりシロアリと黒蟻の見分け方講座にしよー!

こんな形してます

 

 

こうやって比べるとわかりやすいです

 

 

 

 


簡単な見分け方 その①

羽の大きさ4枚とも同じなのが白アリ

大きい羽と小さい羽があるのはクロアリ

 

 

 

 

簡単な見分け方、その②

 

体が「ずんどう」なのが白アリ

かっこよくくびれているのがクロアリ

 

 

 

 

この2つで、大体見分けがつきます

 

 

 

そして、驚いたのが祖先なんです

シロアリはゴキブリの仲間ガーン

クロアリは蜂の仲間なんですって!?

びっくりです

 

 

 

調査の結果、床下には白アリがいる状況が

見られなかったんです

 

 

お客様は「あーよかった。シロアリに食べられて

ふにゃふにゃになってるんじゃないかと

思っとったけん良かったニコニコ

と安心してもらいました

 

 

 

でも窓枠に出ていたのは確かなので

基礎の割れや勝手口ポーチの中から入ったのかも

 

 

 

 

今日の調査の結果

①床下はホウサン処理の見積もりをする事

 (今後のシロアリ発生防止のため)

②窓枠のシロアリが出たところは

 北側でジメッとしていたので

 基礎近くの地面に薬剤を注入する方法での見積もり

 ということになりました

 

 

 

 

ホウ酸については岡山で工務店をしている仲間

野口工務店の野口さんが紹介しているので

是非見てくださいねウインク

こちらです↓

 

 

 

そして最後にシロアリを寄せ付けないために

ご自分でできることをご紹介ニコニコ

 

 

 

 

①切り株や仮木を家の周りに

 置かないようにしましょう

 

②基礎に植物が張り付かないようにしましょう

 

③玄関や勝手口の土間には

 むやみに水をまかないようにしましょう

 

クロアリだってたくさんいたら気持ち悪いよねぇ

早期発見!早期治療!ですよニコニコ

 

 

また明日~パー

 

 

◆東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 注文住宅・リフォーム・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

新築・リフォーム・ウッドデッキ