木の家を通じて

地域とともに

歩み続けて77年

 

 

東広島で

木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

 

 

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団として

あなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

 


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

今日からブログを

会社HPの方へお引越しします!

 

 

今後はこちらでお願いします!

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

ありがとうございました!

 

ご相談はこちらから・・・

 

 

 

東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

 

 

 

木の家を通じて

地域とともに

歩み続けて77年

 

 

東広島で

木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

 

 

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団として

あなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

 


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

その昔は夢物語だと思っていた「AI」

 

 

最近では

ニュースをAIが読んだり

電話の相手がAIだったり

自動運転もそうですよね

 

 

いつの間にかどんどん増えてます

 

 

車の自動運転やスマートウォッチ

グーグルのナビゲーションに

ロボット掃除機もAIらしいです

 

 

 

私はグーグルのナビゲーションを

使う事が多いんだけど

あくまでそれは調べる為手段だったんじゃけど

 

 

今日ついに役に立ったAI

 

 

それは『英会話』です

 

 

 

 

先日メールでの問い合わせに

 

豊栄で空き家をかったんだけど

浄化槽の設置や井戸のポンプを

見て欲しい

 

と言う内容の問い合わせがあり

今日お会いしたのですが

まだあまり日本語が分からないようで

なかなか難しい・・・

 

 

私の頭の中に浮かぶ言葉は

日本語ばかりガーン

 

 

そこで活躍したのが

ジャーン

 

それは『Chat GPT』

 

私たちの仕事は

「手仕事」なのでAIが変わりにできる事なんてない!

って思ってたんじゃけど

 

 

いやあ

便利ですねーウインクウインク

 

 

スマホに向かってしゃべると

英語に訳してくれるんです

 

 

しかも答えてくれる人も

男性・女性と

選べるんです

 

 

英会話の勉強にもなりそう爆  笑

 

 

ただし

なぜか私の質問は短いのに

明らかに英訳の文章が長いんです

 

 

それを今日ある人に聞いたところ

 

 

「短く言って下さい!」

って言ったらいいんよ

 

と言われ

 

 

そっかあせる

当たり前の事にも気づかんかった私

 

 

これからもっとAIと仲良くならんといけん

そして使ってなんぼです

 

 

と言う事で

外国人の方で日本語が

まだあまりしゃべれない方も

ご相談くださいねー!

 

 

まだ「お気軽に!」とは言えないけどアセアセ

 

 

私たちの仕事は手仕事なので

AIなんて出る幕ないわぁ!

 

 

って思ってたけど

使い方を知らんだけなんかもしれん

これから仲良くなろー!

 

 

 

 

今日もありがとうございました!

 

ご相談はこちらから・・・

 

 

 

東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

 

 

 

木の家を通じて

地域とともに

歩み続けて77年

 

 

東広島で

木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

 

 

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団として

あなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

 


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

 最近高額の振り込みって

した事ありますか?

 

 

今日お客さんがキャッシュコーナーで

振り込みしようと思ったら

 

 

『印鑑持ってきてくださいね

 窓口でお願いします!』

って言われたようなんです

 

 

オレオレ詐欺に始まり

いろんな詐欺が多くて

ストッパーがかかってるんです

 

 

たまたま今日のラジオで言っていたのは

特に70歳を超えるとさらに厳しくなり

 

 

引き出しも振込も「30万円」に

制限する予定だそうあせる

 

 

そしてまた違う時間帯のラジオでは

振り込め詐欺の被害って

少なくなっていると思いきや

昨年の1.6倍に増えているそうです

 

 

毎日のように

だまされたとか

振り込みを阻止したとか

そんな話題があるのに

どうしてそんなに騙されてしまうんじゃろう

 

 

 

みんなーーーーーーー

話が上手な人はおるけど

上手い話はないんよ!

 

 

 

でも他人事ではないんよね

経営者だってだまされる事もあるかもしれんし

知らないからだまされて

失敗する事もあるかもしれん

 

 

なので私はここで学んでいるんです

 

 

「経営労働委員会」です!

 

私もこの「経営労働委員会」で

経営の勉強をしているんだけど

経営の勉強だけじゃなく

他の経営者の方の話を聞いたり

相談に乗ってくれたり

 

 

 

いろかんな事を教えてもらえるので

はっきり言って

だまされません!

 

 

分からない事は

ここで聞けばいいし

他の人もいるので

それでも不安に思ったら

また他の人に聞けばいい

 

 

だまされない秘けつは

学ぶ事と仲間を作る事かもしれませんね!

 

 

この間のニュースで

『悪徳リフォーム業者』が逮捕されてたけど

 

 

 

いきなり不安な事を言う人は

どんな人でも 『要注意』です

 

 

しかも初めてあった人に言うなんて

考えてみればかなり「失礼」です

 

 

もしもそんな人があなたの家に来て

不安な事を言ったら

迷わず私たちに連絡下さい

 

 

仕事を長くしているっていうのは

『悪徳な事はしていない』

って事の証拠なんです

 

 

今日は久しぶりに勉強会をしました!

今までと違う事をするので

不安な事もあるけど

「チェック」してくれる人もいると言う事で

とりあえず安心

 

 

 

何でも学ぶことって大切です!

 

 

今日もありがとうございました!

 

ご相談はこちらから・・・

 

 

 

東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

 

 

 

木の家を通じて

地域とともに

歩み続けて77年

 

 

東広島で

木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

 

 

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団として

あなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

 


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

中学校でソ位フトテニス部に入っている息子が

「新しいラケットを買って欲しい!」

っていうのでスポーツ用品店に行くのかと思いきや

「ネットでいい」

 

 

と言うのでネットで購入

 

 

ネットで買ったらすぐに届くと思っていたのに

まだ発送の連絡はないんです

 

 

ネットだからと言って

早く届くわけじゃない

 

 

まあいい勉強になったんかなー

って思っています

 

 

いい勉強になったと言えば

私もいい勉強になったことが!

 

 

-------------------------------------

 

 

奇数月に発行している

私たち手作りのミニ情報誌

「木づくり通信」が今月も完成!

 

 

 

 

 

前回1月に失敗したことがあるんです

 

 

それは

 

 

『プレゼント企画』

 

 

12月に片付けをしていたら

昔ある方からいただいた

ステキな「木の箱」が出てきたんです

 

 

うちの会社で使う人は

誰もいない・・・

 

 

 

という事で

1月ということもあり

 

プレゼント企画にしよう!

 

となって

でもまあそんな欲しい人おらんじゃろう

 

 

という事で

特に縛りをつくらず

 

『木の箱プレゼントしまーす!!』

 

 

って木づくり通信に書いたら

すぐに

『欲しいですパー

 

 

って電話があって

すぐになくなってしまったんです

(木の箱は2個でした)

 

 

これが結構な人気で

無くなった後からも

いろんな方からお電話いただいたんですよねっ

 

 

期間を作ることなく

気軽に載せてしまい

すみませんお願い

 

 

という事で

今月号でまたまた

プレゼント企画をしてみました

 

 

ただーし!!

 

 

前回と同じ木の箱はもうないので

豊北木材で「木の箱」を作りました飛び出すハート

 

 

 

↓ごめんなさい企画みたい爆  笑

 

 

今回は

 

    

・抽選で3名様

・応募期間は4月15日必着

 

 

というちゃんとしたものにしました

 

 

応募があるといいなキラキラ

 

 

「木づくり通信」

今こんな仕事しています!

っていう内容や

 

 

補助金などのお得情報

  下矢印

 

 

その他イベントの案内に

こんな実用的な

おすすめレシピなんかもあるんです

    下矢印

 

 

ちなみにこのレシピは

必ず私たちが作って食べたもの

しかもおいしかったもの

をご紹介しています

 

 

ちょっと興味持ちました~???

 

 

「木づくり通信」はね

これまで仕事をさせていただいたお客様に

楽しんでもらおう!気軽に何でも聞いてほしい

という思いで作ってます

 

 

全文を見てみたい!という方は

HPを見てくださいねー!

 

 

今日もありがとうございました!

 

ご相談はこちらから・・・

 

 

 

東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

 

 

 

木の家を通じて

地域とともに

歩み続けて77年

 

 

東広島で

木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

 

 

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団として

あなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

 


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

 

朝一でさっと済ませた事

 

 

昨日は春の花が咲いたー!

って言ったのにすみませんあせる

 

 

お花も咲くけど

草もすくすくどんどん

あっという間に伸びてくんです

 

 

 

 

除草剤を撒きましたよ!

その相棒がこれ

  下矢印下矢印下矢印

電池式なので楽で簡単!

この道具のお陰で

1時間で全部終わるんですチョキ

が・・・

 

 

また冬になるまでは

定期的にやっていかないといけません

何かいい方法がないんかなぁ

 

 

草がほぼ生えなくなると

お庭に緑を植えようかなーって

思ってもらえるんですけどね

 

 

私は草が生えても

窓から緑が見えるような

そんな家が理想なんです

 

 

周りに緑があると理想かもっ爆  笑

なーんて思いながら

除草剤撒きました! 

 

 

除草剤を撒いていると

自然に家の点検をするようになります

 

 

『事務所の外壁

 塗装が剥げてきたなー』

 

 

『あっここの樋が壊れとるっ!』

 

 

『外の水道保温材撒いたっまじゃったわっ』

 

 

『溝にも草が生えてきたなー

 溝掃除しないとなー』

 

 

などなど

除草剤のおかげで自然にチェックもできました!

 

 

定期的にメンテナンスをしていると

ひどい事にならんけど

なかなかできないのが現実

 

 

家の掃除もそうなんです

排水口なんか

ひどく汚くなってしまったら

もっと掃除がイヤになってしまう!

 

 

なので1週間に1回くらいで

簡単掃除をしてみませんか?

 

 

用意するものは

・クエン酸

・重曹

・捨ててもいい布

 

 

①排水口にクエン酸を振りかける

 

 

 

②さらに重曹を振りかける

  ↓

  シュワシュワ発砲し始めます

 

②蛇口から少し水を出すと

 さらにシュワシュワしてきますよ

  ↓

 10分後くらいおいて

 

③捨てるような布でお掃除しましょう!

 

 

定期的なメンテナンスは

長持ちにつながりますよニコニコ

 

 

掃除すると気分もスッキリ

 

 

でも会社の机周りは

ヤバイッ爆  笑

 

 

今日もありがとうございました!

 

ご相談はこちらから・・・

 

 

 

東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580