発表会直後の近況です | おけいこ日和

おけいこ日和

現在、高1と中2の娘たちの、ピアノのお稽古をメインとした備忘録です。

ご無沙汰しております!

前回のブログが5月だったことに我ながら驚きを隠せません不安


その後今日まで、なかなか多忙な日々を過ごし(と言ってもまあコロナ禍前もずっとそんな日常ではありましたが)ブログを書く気持ちの余裕が持てませんでした。

7月には私のパリ出張が復活し、娘たちもバレエの発表会を経て、二学期になると行事が目白押し。

長女は文化祭にてダンス部の舞台。

次女は合唱祭で学年伴奏を務め、体育祭でリレーを走り、秋はあっという間に通り過ぎていきました。


先週末にピアノの発表会が無事に終わって、ようやくひと息ついたところです。

あら、次女の選曲、ドビュッシーって書いていましたね泣き笑い

彼女は、雨の庭になかなか気持ちが乗らず、曲を変えて、リストの愛の夢 第3番を弾きました。こちらは元々大好きな曲だったので気持ち良く取り組んでいたようです。

ジェンダー云々はなしであえて書きますが、先生から、女性はこの曲をなよなよと弾いてしまいがちだけれど、次女のリストはそうではなく、とても理想的な向き合い方だと言われ、嬉しかったです。


長女は予定通り、間(夏の弾き合い会)にパヴァーヌを挟みつつ、水の戯れを仕上げました。もう私なんかは何も口を出せないところへ行ってしまい、ちゃんと仕上がるの?と訝しんでいた自分をいたく反省しました。

正直、あの程度の練習量で、この子どうやってここまで弾くようになったのかな?と思っています指差し昨年のラヴェルのソナチネに続き、水の戯れも圧巻の演奏でした。思えば、この一年ラヴェル漬けだったね。


で、発表会直後のレッスンにて先生から今後の曲を早々に提示されまして…ニヤリ

来年は中3になる次女は、忙しくなるだろうから!と、先生が一年後のホールでの発表会曲をすでに決めてくださっていたそうです。

な、な、なんと!ショパンのバラード1番飛び出すハート

送迎の車で報告を受け、思わずのけぞってしまいました。

同時進行で、2月の弾き合い会は、ショパンのワルツ7番だそうです。ちなみに、愛の夢は三学期に学校で披露するようで…こちらも練習継続です。


高2になる長女はまだ来年は大丈夫ね(何がひらめき?ゼンゼンダイジョウブジャナイ泣き笑い)と確認され、一年後の曲はまだ決めずに、2月の弾き合い会はショパンのエチュード10-1とフォーレのノクターン4番だそう。


まさに、今ここ↓の近況報告でしたチュー

まだ読んでくださる方が少しでもいらしたら嬉しいです。