久しぶりのグランデコスキー場 | RIDE ON TOGETHER!

RIDE ON TOGETHER!

2017/4/1 タイトル変えてみました。
これからもスポーツネタ(自転車・登山etc)をメインに、
音楽・グルメ・読書ネタ等も交えて書いていこうと思います。
地元ネタも充実させていきたいですね。
みなさん、今後ともよろしくお願いします!
(2022.5.2 デザイン変更)

じつは今日から4連休のボギーさんですにひひ
有給休暇を年に5日以上とらなければいけない関係で、
どうしても休まなくてはいけないんですね。
仕方がないので(笑)、今日は会社を休んでスキーに行って来ました
ニコニコ
数年ぶりのグランデコスキー場でした。
いつものように簡単に・・・。


↑ゲレンデから磐梯山が見えました。


↑遠くには猪苗代湖も・・・。

自宅を7時半ころ出発し、9時前にスキー場に到着します。
平日だったこともあり、駐車場もゲレンデも空いてました。
じつは優待券を持っていたので、1日券を無料でGETできました
にひひ
もっとも丸々1日滑る体力はないので、
午前中で上がろうと、最初から決めて滑り始めました。
グランデコスキー場には、ゴンドラを含めてリフトは全部で5本ありますが、
今日は3本しか動いてませんでした。


↑ほとんど貸し切り状態でした。

ゲレンデは空いてましたが、雪はシャリシャリした感じで、
雪質はイマイチな感じでした。
そのためか早くに足にきてしまい、お昼前にはスキー場を後にしました。
猪苗代町の道の駅で小休止し、郡山へ戻ってきました。


↑「道の駅猪苗代」から見た磐梯山

磐梯山は、猪苗代湖側から見るのと裏磐梯側から見るのでは、
まったく感じが違いますね。
優しい感じの猪苗代湖側から見た目と、荒々しい感じの裏磐梯側から見た目の違いが、
本当に印象的な、不思議な魅力を感じさせる山です。
暖かくなったら、また登山もしたいですね。


さて、明日(3/13)は天気が崩れて大雨になるようです。
暖かくても外で運動することはできなさそうですね。
明日は読書でもしながら、ゆっくり過ごしたいと思います。
みなさんもストレスを溜めないようにしましょうね。

ではでは・・・(^o^)/~

...