チドリ クイナ(バン) 鳥図鑑 | コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

私のともだち
コーギーのモカとカラスのガー幸の日々を綴ります。
(SP犬モカ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。

人類が出す環境汚染破壊の恐怖        

恐竜が滅んだ時より急速に生きもの絶滅している時代です。

 

 

「個人的年表感動感激感謝写真」

著作権 無断転載禁止

 

 

 

 

 

チドリ科

 

2017.01.18     タゲリ      流山市

全長32cm、チドリ科、背、翼は金属光沢のある赤緑黒色、頭には後方へ伸びるかざり羽があります。

 

 

2020.05             しらこばと運動公園

2019.04.             しらこばと運動公園

2020.05.15            しらこばと運動公園

2020.05.04   ケリ幼鳥    しらこばと運動公園

2017.05.03    早朝のケリ    秋ヶ瀬田んぼ

2017.02.14   ケリ       流山市

全長35CM,チドリ科、くちばしが黄色く、先が黒い、目は赤く、周りに黄色いアイリング、足は黄色。

 

 

 

 

2020.05.     矢切

2018.03.09              矢切

若雄

2016.05.01   ムナグロ 雄雌     矢切

全長24cm、チドリの仲間です、長い翼、上面は黄褐色と黒褐色のまだら模様で、胸など下面は夏羽では黒色、冬羽ではうすい黄褐色をしています。

 

 

2023.05.03 シロチドリ 全長17CM 佐賀県東よか干潟

絶滅危惧Ⅱ類、本州以南に留鳥。

 

2020.05.17    コチドリの親子    江戸川河川敷

2017.04.06  コチドリの求愛ダンス   矢切田んぼ

手前雄 奥雌

2016.04.25    コチドリ        矢切田んぼ

全長16cm、チドリの仲間、頭と背・翼の上面は褐色味の強い灰褐色、腹は白色で、顔や胸に黒色部があり、目の周りの黄色いリングも目立ち、脚は長め。

 

 

2022.05.13     ツバメチドリ  矢切田んぼ

到着して1分で飛び去った、見たよ写真。

全長25CM,ツバメより少し大きい、飛び方はツバメに似ている。

 

 

 

 

クイナ科

 

 

 

 

巣の素材集め?。

水浴びはめったに見られない、「運がいいです」と言うがーー。

2023.04.08 日光浴ヤンバルクイナ。 沖縄県

 

2018.01.23 雪の中ヒクイナ

2018.01.14     ヒクイナ

全長23cm、全身赤っぽい羽色で、腹から後方には白色と黒褐色の縞模様、太くてしっかりした脚、指も長い。

 

 

 

2017.05.25

2017.05.20 シロハラクイナ    秋ヶ瀬の田んぼ

全長33CM,成鳥は暗い藍色の背と白い腹部のコントラストが目立つ、尾は赤褐色。

 

2023.11.21

2018.01.13     クイナ

全長29cm、ハトよりやや小さく、長いくちばしの下が赤い。
 

 

2022.11.26 バン尾羽が白い

2020.07.13

2020.06.25

2020.06.

2022.06. スイレン田 5羽いたが翌日4羽。

2017.08.15   バン幼鳥

2017.03.06    バン       浮間公園

2013.02.18    バン幼鳥

全長32cm、クイナの仲間、雄雌同色、体は黒っぽく、翼は緑色味のある黒褐色、脇に太めの白線、下尾筒には目立つ白斑、額板くちばしは赤色で先は黄色、冬羽の時期には赤色が無くなり、指の長い太い脚。

 

 

 

 

笑顔 ありがとう感謝の心 ささやかな幸せな時間!!     

 

 

美しい地球に生かされて      ペタしてね