【10位~7位】 2023年 Perfume 10大ニュース | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

2022年も残すところ、あと数日になりました。

今年も当ブログをご愛顧いただきありがとうございました。

という事で、当ブログ年末の恒例企画、今年のPerfumeの活動やエピソードの中から、ボクが独断と偏見で選んだ、Perfumeニュースをランキングでご紹介する、題して、「Perfume 今年の10大ニュース」!

なお、過去年の「Perfume10大ニュース」のリンクも貼っておきますので、興味がある方はそちらもどうぞ。

過去年の10大ニュースはこちらのリンクからお読み下さい

 

 

 

今年で14回目になる、「Perfume 10大ニュース」です。

果たして、どのようなランキングになるのでしょうか。

2023年、Perfumeの活動はどのような物だったのか。

果たして、皆さんの認識と一致するでしょうか。

それでは早速参りましょう!

 

 

まずは、今年の第10位!

 

 

 

10位

Perfumeをずっと愛してくれたKANさん逝去

 

 

このブログで、何度も何度も取り上げた、ヒット曲「愛は勝つ」などで知られる歌手のKANさんが11月12日に61歳でお亡くなりになりました。

 

 

 

KANさんは、超有名なアーティストにもかかわらず、昔からPerfumeが好きだと公言していて、レギュラーラジオの、「STVラジオ  KANのロックボンソワ」でも、Perfumeの新曲がリリースされる度に、曲を流して褒めてくださったり、自分で予約をしてCDも買って下さったり、Perfumeの話題を度々取り上げてくださいました。

2010年リリースのアルバムの中に、「Perfumeみたいな曲を歌いたい」というだけの理由で、「レジコスターの刺激」という曲を制作。

このアルバムを購入したボクは、本当に、エフェクトの効いたボーカルで歌っているのを聴いて、思わずニンマリしてしまいました。

 

 

そんな、KANさんの、今年のライブツアーの千秋楽のZepp Tokyo公演にお呼ばれしたPerfume。

終演後、多くの有名アーティストが集う楽屋に招待され、緊張しながら参加した3人。

 

 

挨拶で、「かしゆか、あ~ちゃん、のっちでKANです。」を本人の前で披露。

もう何回も、このセリフを聞いている方々から、「やっと本人の前で言えてよかったね」という

温かい笑いが起こったそうです。

 

 

その後、なんとか4人でお話し出来たみたいです。

本当にファンなので、照れながらもにこやかにPerfumeと話をするKANさんの事を、少し離れたところから、「KANさん、めっちゃ笑ってる」と言いながら動画を撮影していたのが、KANさんの大ファンのaiko。

KANさんに届けることは出来たのでしょうか。

 

 

親しいミュージシャンに、「Perfumeときゃりーぱみゅぱみゅが生きがいなんだよお・・・」と、普段から言っていたKANさん。

本当に好きでいてくれていたんですね。

 

 

ボクはずっと前から、KANさんの作る曲が大好きでファンだったので、こんなに急に亡くなってしまったことがどうにも受け入れられなくて、しばらくは記事に出来なかったのですが、今年の記録に残したかったので、今回このランキングに入れました。

 

 

 

9位

「PLASMAツアー」映像作品総合首位に輝く

 

5月31日にリリースされた、『Perfume 9th Tour 2022"PLASMA"』が、「オリコン週間DVDランキング」と「オリコン週間Blu-ray Discランキング」でともに初登場1位を獲得!

さらに、音楽作品のDVDとBDを合計した「週間ミュージックDVD・BDランキング」でも、合算で18,000枚を上回る数字で、1位に輝きました。

なお、「週間DVDランキング」においては、通算11作目の1位獲得となり、女性アーティスト歴代1位の記録を自己更新しました。

ここ数年のPerfumeは、チャート首位と縁遠くなっていたので、これは本当にめでたいニュースでした。

 

 

 

8位

「MIKIKO×Rhizomatiks×三浦大知×SPDancers×ELEVENPLAY×Perfume SPコラボ、再びMステ視聴者の度肝を抜く

 

 

12月22日にオンエアされた、「ミュージックステーション年末SP2023」で行われた、「MIKIKO×Rhizomatiks×三浦大知×SP Dancers×ELEVENPLAY×Perfume」の2回目のSPコラボは、3曲ノンストップメドレーで、2年前を軽く超えて来るパフォーマンスでした。

つい、先日だったので皆さんの記憶も、まだ鮮明でしょうから、余計な説明はいたしません。

これが、日本の最高峰のエンターテイメントなんだよと、世界中のアーティストにふれて回りたいくらいの10分以上に及ぶ、もの凄いパフォーマンスでした。

 

 

 

7位

「6年ぶりにPerfume Fes!!開催。 GENERATIONS=公式お姉さんず、きゃりーぱみゅぱみゅとPON PON ポリリズム」

 

 

 

Perfumeの発案で対バン相手を選び、メンバーが自ら出演オファーをかけるという内容で、2013年から4度にわたって開催されてきた、「Perfume Fes!!」。

6年ぶりのPerfume主催のフェスは、11月5日に開催されました。

ゲストアーティストは、GENERATIONS、女王蜂、スキマスイッチ、きゃりーぱみゅぱみゅ、マキシマムザホルモンでした。

 

 

いずれも、Perfumeとは縁が深いアーティストばかりで、その中でも、1組目に登場した、GENERATIONSとは、昨年の彼らの24時間配信番組で初めて共演した、「MAKE ME BETTER」を、4月の「REQUESTAGE」に続いて、今回で3度目のライブ共演。

TVの歌番組や、ラジオでも共演するなど、今年だけで何回共演したか分かりません。

遂に、彼らに、「Perfume=公式お姉さん」と呼ばれるようになっちゃいました。

これからも、彼らとPerfumeの共演は沢山ありそうです。

 

 

そして、きゃりーぱみゅぱみゅとは、中田ヤスタカ直々のマッシュアップで、「PON PON ポリリズム」をパフォーマンス。

元々、6月のスペインのプリマヴェーラフェスで、Perfumeの出演回が中止になったのを見た、翌日出演のキャリーが、「よければ半分譲ります」とチームPerfumeに連絡したのがきっかけ。

この時は叶わなかったのですが、今回のステージで遂に実現。

 

 

「あ~ちゃん、きゃりー、ヤスタカ」のグループLINEがあって、そのLINEで、具体的にあ~ちゃんからマッシュアップをお願いして、それを見た中田さんは、一夜であれを製作して、LINEに音源だけを乗せて返信したらしいです。

そのトラックでのパフォーマンスは、本当に素晴らしいものでした。

 

 

その他、ホルモンのナヲさんと、一緒にダンスするのは確か3度目。

今回は、最高峰の難しさの「だいじょばない」のパフォーマンスでしたが、終わった後のトークも含めて、本当に素晴らしかったです。

 

 

出演アーティストと、Perfumeの距離が本当に近くて、楽しい1日。

また、近いうちの、Perfume Fes!!を心から期待するところです。

 

 

 

今日は7位までのご紹介でした。

明日は6位からの発表です。