【複数エントリーは可能なの?】 Perfumeファンクラブトゥアー2023 | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

昨日も書いた、今年秋に開催されることが発表された、「Perfumeファンクラブトゥアー」。

その日程は平日ばかりなんだけど、ハコの大きさと人口比のバランスが悪いところがあるよね。

それは、公式に発表されている、特別なツアーも予定されている北海道と沖縄よ。

今日は、それをチェックしてみましょう。

 

 

 

上の全日程表を見て分かるように、沖縄以外全てが平日の中、北海道は、Perfumeのメジャーデビュー記念日にぶつけているんですよ。

これまでの慣例で、お客の入りの悪い北海道と沖縄が入っているので、心配になってキャパを調べてみたら、どちらも1500人くらいの割と大きめの会場。

飛行機しか遠征の手段が無い、2つの都市で何もしなくて大丈夫なのかと思ったら、「特別なツアー」が予定されていると知って、少し安心しました・・・が、それだけで果たして満員になるのか?

 

 

そもそも、今回のトゥアーは複数エントリーが可能なのか?

 

 

それを考察すべく、ここで、Twitterで見つけた、各会場のキャパシティを調べてくれた方がいたので、それを紹介します。

自分でも調べましたが、ほぼ同じです。

 

そもそも、このスケジュールを見た時に、「北海道と沖縄だけ無駄にハコがデカい」と思って心配していたところ、「特別なツアー」があると聞いて、少し安心しました。

でも、逆に、「今回のチケットは複数当選出来るシステムになっているのか」という別の心配が。

 

 

 

だって、メジャーデビュー記念日の北海道、そして、トゥアー最終日の沖縄という、前後の観光まで堪能出来る、全てにおいて超A級な都市のプラチナライブチケットに殺到するのは目に見えているじゃない?

でも、「1人1か所まで」の縛りがあったら、そんな競争率が高くなりそうなところに博打で申し込む人は相当減りそうじゃないですか(特に平日開催の北海道)。

でもでも、相当減ったら、もともとお客さんを呼ぶのに一苦労する、北海道と沖縄が満員になりません・・・。

 

 

 

ということは、1つしか申し込めないし、当選もしないというレギュレーションは、今回のファンクラブトゥアーでは行わないのでは?という風に思う次第です。

 

 


以上の項目から推察して、今回のチケット申し込みのレギュレーションは・・・

 

 

 

「北海道&沖縄どちらかで1か所」 &「その他で1か所」

の最大2か所ということになるのではないでしょうか?

 

 

 

でも、このやり方だと、ダメ元で申し込む粒たちが殺到で、北海道&沖縄の競争率が死ぬほど高くなりそうなんですけどね(笑)。