PLASMAツアーで使ったお金は幾ら? | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

今日、SNSを観察していると、今回のPerfume PLASMAツアーで使ったお金を決算発表しているアカウントを幾つか見つけました。

全通した方を見ると、結構多額な出費になっていて、そういえば、同じく全通したボクもここ数か月ずっと赤字だったなあと思ったので、ここで改めて、PLASMAツアー18公演の経費を計算してみたいと思います。

 

 

ただ、一応お小遣い帳のようなものは記録しているのですが、いかんせん、旅の高揚感で全部は記録出来ていないので、ほぼほぼの正確さというところでご勘弁(笑)。

 

 

 

まず、チケット代金。

これは計算しやすい。

1公演辺り11,500円(手数料込)×18公演=207,000円。

 

 

ここからが計算が大変。

まず交通費です。

ボクは交通費はギリギリまで削りましたよ。

 

 

東京は新幹線で移動。

ぷらっとこだまで行ったので、10800円×2=21600円

名古屋は普通に新幹線。

2日間往復したので、5,500円×4=22,000円

大阪は地元なのでで交通費は格安。

2日間往復でも約2000円足らず。

 

 

広島は新幹線。

行きは格安のこだま、台風のため予定を変えて帰りは普通の新幹線チケットで帰ったので、6,600円+10,000円=16,600円

博多は行き帰りとも飛行機。

LCCで行ったので、往復は関空までの電車代も含めて、多分20,000円ほど

長野は、なんとJRの秋の乗り放題切符を使ったので、往復7950円で済んだ。

これはラッキー。

仙台は往復とも飛行機。

合わせて恐らく、15000円ほどだったと思う。

 

 

さいたまは、行きは、ぷらっとこだまで、帰りは普通の新幹線。

合わせて、約24,000円。

札幌は、やはり一番お金が掛かりまして、行き帰りともLCCの飛行機で、空港までの電車も含めて、往復で22,000円くらい。

 

 

さあ、これで交通費は幾らになった?

計算しますと・・・約150,000円くらいですね。

我ながら、相当節約してますわ。

 

 

遠征したら、当然ホテル代も掛かりますよ。

ただ、普段から旅をしているので、ツアーが進むにつれて、ポイントも貯まっていったので、結構安く済んだんですよね。

特に、札幌なんて、旅行支援の飲食店のクーポンも貰ったし、相当お得でした。

普段から、徳は積んでおくもんだ(笑)。

ざっと計算して、このツアーでは13泊。

1泊辺り5,000円として、65,000円といたしましょう。

 

 

 

そして最後が滞在費。

つまり、現地で飲み食いしたお金。

旅好きのボクとしては、ここは妥協せずお金を使いましたよ。

1か所ごとに出して、書き記すのは大変なんで、お小遣い帳を見て、総計だけを書き出しますと、9か所で約170,000円くらいでした。

 

 

 

さあ、それでは総計です!

ユッキーさんが、PLASMAツアーで使ったお金の概算はいかほどだったのでしょう?

ボクもドキドキ。

 

 

 

592,000円=約600,000円ですね!

 

 

これが高いのか安いのか分かりませんが、日本全国を約2カ月半飛び回って、大好きなアーティストのライブを胸いっぱい堪能して、合間に現地の美味しいものを腹いっぱい食べた出費の合計が、この程度だったら安いと思いません?(異論は認める)

 

 

 

次のPerfumeの全国ツアーが、いつになるかは分かりませんが、18公演のツアーだと、全通ならこれくらいの経費で回れるのだという参考にしていただけたら幸いです。