いよいよ今週末はニューヨーク公演 | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

いよいよ、今週末の3月30日から、「 Perfume WORLD TOUR 4th 『FUTURE POP』」の全米ツアーがスタートしますね。

今回の7都市の会場とも、収容人数が大体3000人ほどのハコを選んでいて、2016年の前回のツアーで自分たちの実力というか、身の丈が分かったというような場所を選んでおります。

マジソンスクエアガーデンは、もう遠い彼方ですな(笑)。

 

 

今回の北米ツアーは、最初の都市が、観客が小うるさいニューヨークから始まるというのが、やや不安なんですが、前回も来ている場所ですから、なんとかなるでしょう。

ただ、今回の最大の不安は日程が過密なこと。

ざっと挙げてみますとこんな感じ。

 

 

3月30日ニューヨーク   HAMMERSTEIN BALLROOM 
4月2日 トロント    QUEEN ELIZABETH THEATRE
4月5日 シカゴ    CHICAGO THEATRE 
4月7日 ダラス    THE BOMB FACTORY 
4月10日 シアトル    PARAMOUNT THEATRE 
4月14日 カリフォルニア  Coachella

4月17日 サンノゼ    CITY NATIONAL CIVIC 
4月19日 ロサンゼルス  ACE THEATRE

4月21日 カリフォルニア  Coachella

 

 

まあ、日本では考えられないくらい、中1日、中2日で全米を動き回りますね。

そして、日本人にはなにげに気づかないですが、2つ目の都市のトロントって、カナダです。

つまり、ニューヨークからの移動の時はパスポートの提示が必要になります(笑)。

 

 

そこから、シカゴを挟んで僅か5日後には、今回のツアーで初めて訪れる、アメリカ本土最大の面積を誇る、テキサス州の最大の都市のダラス。

ここは、カウボーイよろしく、剛毅な男たちがテンガロンハットを被って闊歩しているらしいですからね。

Perfumeちゃんのような、華奢な女の子をすんなり受け入れてくれるか・・・?

(ちなみに、今はカウボーイはいないそうなので、ご安心を・・笑)

 

 

そして、ボクが個人的に一番心配しているのが、温暖な南部のダラスからすぐに、寒冷地の北西部のカナダ国境のシアトルに行くこと。

4月の平均気温的には5度くらいしかないのですが、そこはアメリカは広いですから、ダラスが20度超えなのに、シアトルは5度くらいということも想定出来るわけです。

特に、荷物の少ないのっちは心配。

そのときは、誰かダウンジャケット貸してあげてくださいね(笑)。

 

 

あと、コーチェラは心配だけしか浮かばない。

Perfumeのファンじゃない人がほとんどの10万人以上を相手にするんでしょ・・・?

 

 

やっぱり心配しか浮かばない(笑)。

ちなみに、コーチェラでは「特別なセットリスト」を用意しているって、インタビューで答えていたんだけど、大丈夫かな?

 

 

最後になりますが、今回の「World Tour 4rd」のスポンサーは、日本航空(JAL)さんのようです。

ちなみに、「World Tour 3rd」の時の、 オフィシャルスポンサーは、 デルタ航空さんでした。

 

 

ドキュメンタリー映画、『WE ARE Perfume』の中での、デルタ航空さんのCMが流れて、3人が気に入って、移動車の中で一緒に声に出してる、そのキャッチコピーが今も耳に残ってます。

 

 

『Keep Climbing  今より上を。 更に上へ向かって 』

 

 

4回目のワールドツアーでも、彼女たちが1ミリでも上に向かえたらなあと思っております。