Perfumeライブに興味津々な方がまだまだたくさん!? | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

2016から17年の年末年始の、TSUTAYAさんの音楽DVD部門のレンタルランキング が発表され、意外な事に、Perfumeのドキュメンタリー映画が首位になったという記事が上がってました。
(なお、この記事の全文はこちらをご覧ください)


【紅白の影響あり?】2016-17年  年末年始・TSUTAYA音楽DVD"年越し''レンタルランキング  


と題された、この記事によると、毎年大晦日の紅白歌合戦でのステージパフォーマンスの影響が少なからずあったのではないかという事でした。



確かに、Perfumeライブの裏側を存分に見せたこの作品は、Perfumeファンである我々が見ても、非常に興味深い物でしたが、一般の方々がこれを見て、どれだけの興味を惹いたのか未知数です。



でも、紅白のパフォーマンスを見て、Perfumeのライブに興味を持った方が多いのならば、まだまだPerfumeには伸びしろが豊富に残っているという事になりますね。



次のツアーもご新規さんがどっさり集まるのかしら?



ちなみに、上位5位までは、このランキングです。


1 『WE ARE Perfume -WORLD TOUR3rd DOCUMENT』  Perfume

2 『炎と森のカーニバル』  SEKAI NO OWARI 」

3 『LAST GIGS』 BOφWY

4 『Utada Hikaru in Budokan2004 ヒカルの5』    宇多田ヒカル

5『GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11~1987.2.24』  BOφWY