ランチタイム1時間だけ営業のチャーハンの名店@萬来園 (大井町) | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

東京には沢山の美味しいお店があるので、Perfume絡みで東京に行く時は色々と計画を練るのですが、去る5月に行った時にチャーハンの美味しいお店を回って(その時の龍朋さんと中華徳大さんの記事はこちらから)、なかなか東京のチャーハンのレベルが高いという事で、今回もチャーハンを食べに行きました。



今回行ったのは、JR大井町(おおいまちと読むのね)東口を出て正面に阪急を見ながら左に向って商店街の中ほどにある一見地味な店構えのお店の萬来園さんです。
お店のリンクはこちら

Perfumeとグルメの日記-20131026115833.jpg

ここは、チャーハンの美味しいお店で有名なのですが、そのチャーハンが食べられるのはお昼の営業だけ。
それも営業時間は12時からのたった1時間だけ。
これは時計を見ながら、気合を入れて店に向かわなければいけません!
本当に気合を入れたら、お店に到着したのはなんと11時半(笑)。
当然、準備中でしたから、あちこちで時間を潰して12時きっかりにお店に到着。
カウンターだけの店内に入って、注文は五目チャーハン(850円)。
チャーハン単品に850円って、いくら美味しいといっても少し高すぎなような・・・って感じがしたのですが、とにかく待ちます。
そして出て来たのがこちら。

Perfumeとグルメの日記-20131026120418.jpg

一見、何の変哲のないビジュアルですが、一口食べますと米の炒め方が絶妙です。
表面にしっかりと油のコーティングが成されていて、米の1粒1粒にしっかりと火が通っている事が分かります。
炒め方が巧いと、油と米だけで十分に味わい深くなるんですね。


五目チャーハンですから具材も豊富で、チャーシューと海老とイカと玉子とネギです。
シンプルな玉子とネギだけのも良いですが、海鮮の具だくさんはやはりリッチ感が違いますね。

Perfumeとグルメの日記-20131026120557.jpg

チャーハンスープですが、醤油の成分が勝った輪郭がすっきりとしていて、油を使った料理に合う味わいでした。

Perfumeとグルメの日記-20131026120744.jpg


厨房の中にはご夫婦とその息子さんの3人がいらっしゃって、チャーハンを作るのは息子さんの役割のようです。
ちょうどその息子さんが鍋を振るう正面に座ったのですが、全身を使って鍋を振るいながらコメを炒めていく様がまさに職人でした。
チャーハン以外のメニューもありますから、お昼の1時間を狙って行ってみてはいかがでしょう。