さらに食べ物ネタ。笑
昨日のソフトクリーム記事の話しを心理アドバイザーの同期に話したところ、
『 美味しかった? 』
と聞かれました。
美味しかったと答えると、それなら良かったとの返事。
人目を気にしてビクビクしながら食べると味がわからないよね、って話しになって …
それで一つ思い出したことがある。
今からかなり前、十数年前のこと。
ご存知かと思いますが、
『 すきやばし次郎 』
という、仕事をしたコハダが有名なお寿司屋さんがあります。
そこのお寿司が食べてみたくて、思い切って行ってみたのです。
さすがに夜はハードルが高すぎたのでランチで。笑
まあ初めてのお店なので普通に緊張したわけですよ。老舗のお寿司屋さんだし。w
懐かしの参考資料・寿司屋ミッション♡
今と違って、お寿司を写真におさめるということもしてなくて、自分の記憶のみなんですが、
美味しかった
以上。笑
もちろんコハダもいただいた。
美味しかった
以上。笑
はい⁇
はい、記憶にございません。笑
まわりの目を気にして勝手に緊張しちゃって、味は美味しかったとしか覚えてない。w
あの時はわからなかったけど、きっとジャッジしてたんだろうな。
一人で食事 = 友だちがいない
一人で老舗 = 生意気
コハダ注文 = ミーハー
みたいに思われているんじゃないかしら、とか。
今ならわかる、
誰もそんなこと思ってないよ
てか、誰も見てないよ
ジャッジをやめて楽しく食事したいね。
味を思い出せない食事はある?
ぜひ書いてみて。
検索はこちらからどうぞ
( @492vdjnk )
【 キヨミのLINEセッション 】
11月スタート期のご予約承ります。