15年前のあの人は | 藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ

15年前のあの人は

先月の24日から、フジテレビワンツーネクストで「OLAセレソン」新作の放送がスタートしています。

前作、前々作と合わせて、リピートされているので、ぜひ、ご覧くださいです!

今回は、セレソンコンフェデ優勝への道と、ワールドカップ出場決定。

セレソン三昧ですー。

南アフリカでの完全密着など、初公開の映像たっぷりですー。


で、今週の金曜日は、FOOT!の藤原月イチ企画です。

そのために取材に言ったのは、ここ。


藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ


こんな扇風機がある家です。

ブラジルって、天井に扇風機がついてるとこが多いんですが、私んちもそう。

でも、天井の扇風機って、つけたら、風が当たりっぱなしになるので、扇風機の風に弱い私は、つけたり消したり、忙しいんですよね。

でも、この扇風機なら大丈夫!


藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ


回転するんです。

かっこいーい(笑)


この扇風機があるのは、この人んちですー。


藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ


ベベット。

ベベットって、すーごい気さくなんですね。

いろんなイベントや何かでしょっちゅう顔を合わせるんですが、いつも大親友に会ったかのような、大感激をしてくれます。

とりわけヴェントゥーラは、ベベットがまだやせっぽちの少年だった頃から、見てるわけです。


そんなこともあって、撮影が全部終わって、共通の知り合いのうわさ話やなんか雑談している時、もう夜9時半ぐらいだったんですが、ふとベベットが

「おーい、マテウス!ヴェントゥーラおじさんに顔を見せに降りてきなさーい!」


ヴェントゥーラ”おじさん”?

私とヴェントゥーラが、顔見合せて、クスクスッと笑ってる中、2階からトコトコ降りてきたのは、この写真に写ってるマテウス。

覚えてますか?

94年ワールドカップで、ベベットのゴール後、ロマーリオとマジーニョと一緒に、ゆりかごパフォーマンスをして祝った、あのマテウスです。

あの大会中に生まれた彼も、今や15歳。

時がたつのも早ければ、子供の成長もはやいですねぇ。

大人のうわさ話に飽きて、「じゃあ、戻るよ」と、すぐ2階に上がっていったけど、とっても真面目な少年です。

U-15ブラジル代表ですー。


この日は、ベベットが出先から帰ってくるのに渋滞に巻き込まれ、本人のいない家で、3時間半、待っちゃいました。

時々「今、どこそこを走ってるから。」「今、どこそこを抜けたから」と、中継(?)が入るのですが、その間、ベベットは家のお手伝いさんにも、ちょくちょく連絡を入れてるようで、そのたびに、お手伝いさん

「もう、飲めないわよねぇ。でも、ベベットが出してって言うから(笑)」

と、水、コーヒー、コーラ…と、何度も出してくれる。

リオは今、気温35度だから、暑いし、出されたら飲んじゃうけど、最後はお腹タッポタッポ言わせながら、待ちました…。


待った甲斐のある、全部本音の、熱いトークになりました!

ぜひ、ご覧くださいですー。


aloha-spirits-yoshi さんへ

ロマーリオの現役復帰は、アメリカRJの2部優勝、1部昇格記念限定です。

本人は「さすがにもう、普通にプロとしてはプレーできないよなぁ(笑)」と言いつつ、楽しそうでしたー。


soleil さんへ

雷鳥の赤ちゃん!

どんなのか、想像もつかないけど、かわいいんだろうなぁ…。

動物飼ったことないけど、見るのは大好きですー。


ゆ☆う さんへ

被ゴール数!?あんまり、記録と言われたくないような(笑)

試合時間だけを合計してって、連続何時間何分無失点っていうのは、よく聞きますよ。


佐々倉 竜一 さんへ

ワールドカップ組み合わせ抽選会が楽しみですねー。

そして、Jリーグもあと1節ですねー。

歴史的な挑戦ですねー!!!


雪舟 さんへ

当時の私を想像したヴェントゥーラは「ちっちゃい清美が、オムツにウ○コいっぱいためて、ヨタヨタ歩いてた頃」と言ってました。

なんでよ、このヴェントゥーラの2歳児像、みたいな(笑)


毛利 都亜 さんへ

ウォーキング!

そうですね、歩くとか、散歩といわず、そう呼ぶと、途端に運動っぽく聞こえるから、いいですね(笑)

今週、まだ歩いてない…。


じーこ さんへ

ロマーリオが好きな「じーこ」さん(笑)

私も、日本に住んでた時に、柏までフラメンゴ来日試合を見に行ったことありますよー。

市内で食べた鉄板餃子(?)が、おいしかった…。


ロベルト・アベリーノ さんへ

こんにちはですー。

当時、記念切手の発売?懐かしい?

いい感じで年季の入った方が、ここへ来て下さって、うれしいばっかりですー。


シニョーリ さんへ

ACL優勝はすごいですよね!

いろんなクラブで、ACLに出場したブラジル人選手も、みんな「想像と全然違って、レベルが高い大会だ!」と、本当に驚いてるから。


矢竹里美 さんへ

いや、久しぶりじゃないのに久しぶりで、すみませんです…。

カメラマンの卵ですか!フォト?テレビ?

いずれにしても、次回は仕事の話を書こうと思うので、見てみて下さい…。