2日めです!前半は観光。
やっとここら辺で画像をUPできますよ~。ぜんっぜん写真を撮らなかったもんで…。
前日は睡眠が不十分なまま動き回っていましたが、たっぷり寝て元気いっぱい!

★9:00ホテルで朝食
大変微妙な朝食。ホテルがやる気ないだけなのかな…。香港の気合あふれる朝食とは違うな~。

★10:30三清洞
ノスタルジックな街並みの三清洞を軽く散策。韓国っぽいお土産物が買えます。伝統的な模様のハンカチとか風呂敷も素敵。

11:00景福宮
三清洞から歩いてすぐの景福宮へ。12世紀後半の李氏朝鮮の王宮です。手前はkiyoちゃんですよ♪
photo:01


ちょうど衛兵の交代式が行われていました。写真が暗いですね…。韓国語、英語、日本語、中国語の解説放送あり。
photo:15


ここで入場券を渡します。約300円。安っ!
photo:03


王様の謁見の間?
photo:04


photo:14


書斎?事務室?
photo:06


photo:12


敷地内はたくさんの建物があります。
photo:08


photo:09


分かっていただけますでしょうか。どれだけ寒いか。
photo:16


photo:10


この雪は年末に降ったものです。気温が氷点下なので溶けずに残っているのです…。
観光などで長時間外にばかりいるときは、手袋、帽子だけでなく、マスクが必需品。もう観光はそこそこにして、どこか暖かい所に避難したい気分…。
★14:00昼食 お粥
ホテル近くの粥専門店で昼食。日本語メニューあり。アワビ粥とカニ粥を注文。可もなく不可もなく。
少し物足りなかったので、地下鉄に向かう途中のダンキンドーナツでイートイン。ダンキンドーナツ、ソウルでは至る所で見かけます。

★15:30会賢(南大門)
まずは市場で有名な南大門へ。上野のアメ横、香港の女人街みたいな感じです。トッポギやホットックなどの露店にソウルっ子が群がっています。

★16:00明洞で買い物
南大門から明洞は歩いてすぐです。若者、OL向けのブティックや化粧品屋さんがいっぱい!しかもセール中で大幅値下げ♪ 大量に購入しましたー。もちろんkiyoちゃんのコーディネートです♪

★17:00忠武キムパプ
ガイドブックにも載っているキムパプ(韓国のり巻)専門店で間食。ここは具のない細巻みたいなキムパプと、大根とイカのキムチだけを出すお店でした。このキムチが激辛で水を何杯もお代わり…。

★19:00狎鴎亭で買い物
明洞から地下鉄で狎鴎亭へ。狎鴎亭はセレブの街で、青山とか表参道みたいな所です。駅から少し歩いたところに、ロデオロードという買い物エリアあり!そして、ここもセール真っ最中!!
この辺りのブティックは、良い物を良心的な価格で売っています。下手な安物買いをするよりお得かもしれませんよ♪

★21:00夕食 牛焼肉
タクシーでホテルに帰り、近くの焼肉屋で夕食。牛焼肉のセットを二人前。
骨から旗のようにビロ~ンと肉のついたカルビを、お店の人がハサミで切りながら炭火で焼いてくれます。が、早く食べないと焦げた部分を店員さんがチミチミ削るので肉が減ります。
しめはシャーベット状のスープが入った冷麺…。美味しいとは思うのですが、冷たすぎてイマイチ味が分からないし、なんせ外は-10℃とかいう気温なので食べる気になりません…。
牛焼肉は割と高級らしく、豚肉のセットの倍以上しました。今度は豚焼肉を食べてみたいです。

★23:00就寝
ホテルに帰り、テレビで韓国のバラエティかなんかを見ているうちに寝てしまいました。
1/8~1/10の間、kiyoちゃんこと神保紀代子と私は韓国のソウルにいました!

有休なし土日フル活用で行く週末ツアーなのですが、三連休を利用して最終日は休むパターンで行きました。
土日だけで行くのは体力に自信がないとキツイです。私たちは、帰国した日は疲れきって一日中寝てしまいました。
私が有休を取れないのでこのツアーにしたのですが、結構ハードでkiyoちゃんには申し訳なかったと思います。

スケジュールはこんな感じですよ!
備忘録も兼ねているので、ちょっと詳しく書きます。

まずは一日め、出発からホテル到着まで。

1/8(土)
★0:15最終電車で羽田国際ターミナル着
開港したばかりの羽田国際ターミナル!24時間営業のカフェやレストラン、シャワーを浴びたり仮眠できるリフレッシュラウンジもあります。
私たちは長椅子で仮眠。ソウルに着いてすぐに活動するには、ここでなるべく寝ておかなければなりません。

★3:30アシアナ航空チェックイン
連休ということもあり、深夜なのにすごい行列ができています。eチケットではなく搭乗券の場合は、必ずここでマイル登録しておきましょう(帰国時も忘れずに!)。

★4:00税関、出国
税関を抜けるとブランド店が並ぶ免税エリアに出ますが、化粧品やタバコ等を売る店以外は閉まっています。食堂が開いていたので軽食を取りました。この先しばらく食事にはありつけませんからね。

★5:40羽田空港発
飛行機は満席!着席後すぐに韓国の入国カードが配られます。機内誌に日本語で書き方が載っていますよ♪ またアシアナ航空の乗務員は全員日本語OKです。記入後、また寝る。

★7:10仁川空港着
あっという間に仁川空港に到着。入国審査はほとんどスルー。
到着ロビーに出る直前の両替所で少しウォンに替えました。空港の両替所とホテルは同じレートでした。
到着ロビーでは現地の旅行会社係員がお出迎え。5台の送迎バスは満席です。バスの座席は約40人ですので、このツアーに200人ほど来ているということです!!!

★9:30東亜免税店
バスでそのまま東亜免税店へ。小一時間ほどお買い物。
お土産用の化粧品、韓国海苔などはここで買っておくといいと思います。特に海苔はかさばって荷物になるので、ホテルに預けてしまいましょう。

★12:00ホテル着
宿泊予定の部屋がクリーニング済であれば、すぐにチェックインして部屋に荷物を置いたり、着替えたりできます。まだ済んでいなければフロントに荷物を預けます。といっても、受付デスク前の通路に放置されるだけですので、貴重品はフロントの金庫に預けましょう。私たちは運良くチェックインできました。