今回宿泊したホテルをご紹介します。
★リバーパークホテル★
地下鉄9号線塩倉駅2番出口徒歩5分
地下鉄9号線は新しい線です。電車も駅内も設備は最新式で、旅行者にも使いやすくなっています。
また、塩倉駅は急行停車駅ですので、急行に乗れば中心地まで30分程で着きます。各駅だと結構時間がかかりますので、明洞まで1時間はみておいた方がいいかもしれません。
ホテルの外観はさびれ感たっぷり。夜になるとそのさびれ感はいっそう増します。ほとんど電気がついていなくて看板も見えないので、営業しているのかどうか疑わしくなります。タクシーの運転手も、このホテルを知らない人が多かったです。
周辺は日本のラブホテルと酷似した建物多し。
ホテルスタッフは全員日本語でOKです。愛想がいいとは言えませんが、キチンと対応をしてくれます。
これはソウルのどのお店に行っても言えると思います。日本のようなとても丁寧なサービスではありませんが、キチンとした対応をしてくれます。お店の対応が、他の海外ではムッとすることが多いのですが、今回は一切ありませんでした。
部屋の窓からは漢江が広がるリバービュー!夜景と朝日がキレイでした♪
ドライヤーは新型のものが備え付けであります。寝巻等はありません。スリッパあり。インターネットが無料で使えます。無線LANは無し。
コンセントは日本のものと電圧も差込口の形も違いますが、フロントでやたら立派な変換器を借りることができました。
備え付けの歯ブラシやシャンプー等のアメニティは有料です。近くにファミマがありますので、そこで買うと良いと思います。
ルームキーはカードではなく、昔ながらの木製プレート付のでかい鍵です。外出時はフロントに預けます。
部屋内にセキュリティボックスがないので、パスポートはフロントに預けっぱなしにしました。なんでもフロント。
ホテル内にラウンジがあり、私たちはここで1000ウォンの朝食を食べましたが、ま~お勧めしません。パンはパサパサだしバターが分離していました。
近くの食事処もあまり良いとは言えませんが、お粥屋さんは良かっです。ただし夜は開いていません。
他には、男性専用の本格サウナ(なんで男性だけ?)と、きれいな女性のおもてなしで酒類を提供する"ビヅネスクラブ"や、貴方をリフレッシュさせる"マツサーヅ"サービスがあるそうです。ホテル案内より。
★リバーパークホテル★
地下鉄9号線塩倉駅2番出口徒歩5分
地下鉄9号線は新しい線です。電車も駅内も設備は最新式で、旅行者にも使いやすくなっています。
また、塩倉駅は急行停車駅ですので、急行に乗れば中心地まで30分程で着きます。各駅だと結構時間がかかりますので、明洞まで1時間はみておいた方がいいかもしれません。
ホテルの外観はさびれ感たっぷり。夜になるとそのさびれ感はいっそう増します。ほとんど電気がついていなくて看板も見えないので、営業しているのかどうか疑わしくなります。タクシーの運転手も、このホテルを知らない人が多かったです。
周辺は日本のラブホテルと酷似した建物多し。
ホテルスタッフは全員日本語でOKです。愛想がいいとは言えませんが、キチンと対応をしてくれます。
これはソウルのどのお店に行っても言えると思います。日本のようなとても丁寧なサービスではありませんが、キチンとした対応をしてくれます。お店の対応が、他の海外ではムッとすることが多いのですが、今回は一切ありませんでした。
部屋の窓からは漢江が広がるリバービュー!夜景と朝日がキレイでした♪
ドライヤーは新型のものが備え付けであります。寝巻等はありません。スリッパあり。インターネットが無料で使えます。無線LANは無し。
コンセントは日本のものと電圧も差込口の形も違いますが、フロントでやたら立派な変換器を借りることができました。
備え付けの歯ブラシやシャンプー等のアメニティは有料です。近くにファミマがありますので、そこで買うと良いと思います。
ルームキーはカードではなく、昔ながらの木製プレート付のでかい鍵です。外出時はフロントに預けます。
部屋内にセキュリティボックスがないので、パスポートはフロントに預けっぱなしにしました。なんでもフロント。
ホテル内にラウンジがあり、私たちはここで1000ウォンの朝食を食べましたが、ま~お勧めしません。パンはパサパサだしバターが分離していました。
近くの食事処もあまり良いとは言えませんが、お粥屋さんは良かっです。ただし夜は開いていません。
他には、男性専用の本格サウナ(なんで男性だけ?)と、きれいな女性のおもてなしで酒類を提供する"ビヅネスクラブ"や、貴方をリフレッシュさせる"マツサーヅ"サービスがあるそうです。ホテル案内より。
★14:00ホテルチェックアウト
中心地から遠いホテルは、朝出かけるときにチェックアウトした方がいいです。
景福宮から出て、チェックアウトするためにホテルに戻りました。ところが移動が以外に時間がかかり、15分ほど遅刻…。でも、ホテルの人は何も言わずチェックアウトしてくれましたよ~♪カムサハムニダ~!
★15:00昼食 カルグクス
またホテルの近くの食堂で海鮮カルグクスを注文。カルグクスは、韓国風のうどんです。スープもうどんっぽい。なんか、ふしぎな貝?ナマコ?みたいなのが入ってた…。
★18:00再び明洞
帰国のバスの時間まで明洞で買い物三昧!狎鴎亭で買ったのと同じものを3倍の値段で売っている店がありました。観光地値段ですな。それでも東京で買うより安いし、好きなデザインの服がいっぱいあります!
★20:00夕食
ホテルのチェックアウトで遅刻した教訓で早めに塩倉まで戻ることに。送迎バスは22:40なので、ホテルの近くのダイニングバーで夕食をとりながら待っていました。最後ぐらい明洞とかでおいしい食事をしたかったのですが、これが良かったかもしれません。
バスの出発時間になっても来ない人が続出!とうとう置いていかれそうになったグループまでありました。バスは15分以上待ちません。駆け込みでなんとか全員乗ることができましたが…。
★23:40仁川空港
航空会社のチェックインカウンターで航空券を発券してもらいます。ものすごい人数の日本人が並んでいました。
ここでマイルの登録を忘れてしまい、帰国後事後登録することに。航空券の半券と航空券またはeチケットのコピーが必要。航空券はコピーが取れなかったので、帰国後旅行会社から再発行してもらいました。
★00:30税関、出国審査
買物した店から免税書類をもらっている場合は、手荷物検査場入口すぐにあるカウンターでスタンプをもらいます。見落としがちなので注意!
タックスリファウンドカウンターは28番ゲートのそばにありますが、この時間はもう閉まっているので、スタンプをもらった書類を封筒に入れ、自分の住所を書いて(日本語でもOK)カウンター脇のポストに投函。これで、後日クレジットカードの登録口座に免税分が入金されます。
その隣に免税店で購入した品物の受取場があります。
★1:40仁川空港出発
飛行機の中では、行きと同じで、日本への入国カードを記入したらすぐ爆睡です。今回はもちろん日本語で記入ですよ。
★3:00羽田空港到着
ソウルから羽田まで本当にあっという間に着きます。寝ぼけ状態で飛行機から降ろされて到着ロビーまで行くと、また次のソウル行旅行者が長椅子で寝ていました。私たちも長椅子を確保して始発電車の5:30まで寝ていました。
カフェが開いていますので食事もできますし、そのまま会社へ行く人はリフレッシュルームでシャワーを浴びたり、トイレでお化粧したりしていました。タフです。
中心地から遠いホテルは、朝出かけるときにチェックアウトした方がいいです。
景福宮から出て、チェックアウトするためにホテルに戻りました。ところが移動が以外に時間がかかり、15分ほど遅刻…。でも、ホテルの人は何も言わずチェックアウトしてくれましたよ~♪カムサハムニダ~!
★15:00昼食 カルグクス
またホテルの近くの食堂で海鮮カルグクスを注文。カルグクスは、韓国風のうどんです。スープもうどんっぽい。なんか、ふしぎな貝?ナマコ?みたいなのが入ってた…。
★18:00再び明洞
帰国のバスの時間まで明洞で買い物三昧!狎鴎亭で買ったのと同じものを3倍の値段で売っている店がありました。観光地値段ですな。それでも東京で買うより安いし、好きなデザインの服がいっぱいあります!
★20:00夕食
ホテルのチェックアウトで遅刻した教訓で早めに塩倉まで戻ることに。送迎バスは22:40なので、ホテルの近くのダイニングバーで夕食をとりながら待っていました。最後ぐらい明洞とかでおいしい食事をしたかったのですが、これが良かったかもしれません。
バスの出発時間になっても来ない人が続出!とうとう置いていかれそうになったグループまでありました。バスは15分以上待ちません。駆け込みでなんとか全員乗ることができましたが…。
★23:40仁川空港
航空会社のチェックインカウンターで航空券を発券してもらいます。ものすごい人数の日本人が並んでいました。
ここでマイルの登録を忘れてしまい、帰国後事後登録することに。航空券の半券と航空券またはeチケットのコピーが必要。航空券はコピーが取れなかったので、帰国後旅行会社から再発行してもらいました。
★00:30税関、出国審査
買物した店から免税書類をもらっている場合は、手荷物検査場入口すぐにあるカウンターでスタンプをもらいます。見落としがちなので注意!
タックスリファウンドカウンターは28番ゲートのそばにありますが、この時間はもう閉まっているので、スタンプをもらった書類を封筒に入れ、自分の住所を書いて(日本語でもOK)カウンター脇のポストに投函。これで、後日クレジットカードの登録口座に免税分が入金されます。
その隣に免税店で購入した品物の受取場があります。
★1:40仁川空港出発
飛行機の中では、行きと同じで、日本への入国カードを記入したらすぐ爆睡です。今回はもちろん日本語で記入ですよ。
★3:00羽田空港到着
ソウルから羽田まで本当にあっという間に着きます。寝ぼけ状態で飛行機から降ろされて到着ロビーまで行くと、また次のソウル行旅行者が長椅子で寝ていました。私たちも長椅子を確保して始発電車の5:30まで寝ていました。
カフェが開いていますので食事もできますし、そのまま会社へ行く人はリフレッシュルームでシャワーを浴びたり、トイレでお化粧したりしていました。タフです。