「醉俠蘇乞兒」 | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

1979年の香港映画。出演作が少ない袁兄弟の1人 袁龍駒さんが割と出ている作品です。

 

OPは「将軍令」がかかる中、袁小田さん、楊盼盼さんが演武を披露。最後に袁龍駒さんが加わります。袁小田さん、いつもよりも髪がカールしていてかわいい。

 

袁小田さん監督の下、弟子の楊盼盼さんと息子の袁龍駒さんが修行。卵を吊るした暗室で動き回ります。卵を潰して汚れた手を袁龍駒さんの服になすり付けて、修行を再開する楊盼盼さん。気の強そうな雰囲気。

 

賑わっている街にある賭博場。賭けに失敗した楊盼盼さんの父が張華さんからお金を借ります。

 

山怪さんが賭博場を発見。賭け事が大好きなので嬉しそうに入っていきます。しかし、うまく行かず、お金を失ってしまいます。インチキだと怒り出し、暴れると、飛び出します。張華さんは山怪さんを追いかけるように手下たちに命じます。

 

屋台をやっている袁龍駒さんは山怪さん、手下たちとぶつかり、お盆に乗せた食べ物を落としそうになります。

 

手下たちは袁龍駒さんとぶつかったことで、追いかけるのが遅れ、山怪さんを見失います。

 

手下たちは戻って、袁龍駒さんに八つ当たりをします。袁龍駒さんは近くにあった棒で彼らと戦おうとします。そこに卡薩伐さんが登場。トラブルを止めてくれます。

 

お金を失った山怪さんは汚い靴を質屋に出します。質屋は山怪さんの希望するお金は出せないと断ります。経営者の卡薩伐さんが帰って来て、山怪さんに無理と言います。

 

山怪さんはお金が欲しくてたまらないので、バトルになります。膠着状態が続きます。師匠の袁小田さんが出てきて、止めに入ります。袁小田さんは丁寧に対応しますが、山怪さんが態度を変えないので、攻撃をします。袁小田さんの強さにビビった山怪さんは悪態をつきながら、立ち去ります。

 

袁小田さんは山怪さんの拳から、ある人物を思い出します。それは任世官さんでした。10年ほど前、卡薩伐さんの伯父が任世官さんと戦ったとき、任世官さんは飛蝗拳(!?)なるものを使っていたそうです。袁小田さんは伯父に加勢しました。(螳螂拳だよね。)う~ん、嫌なことが起きそう。

 

山怪さんは倉庫へ行き、兄弟子の任世官さんと会います。山怪さんがお金を失ったことに腹を立てた任世官さんは彼にいろんなことを聞き出します。袁小田さんの話に興味をもちます。彼もあの戦いを覚えていました。

 

袁小田さんたちにやられたことを根にもっていた任世官さんは復讐を考えます。

 

山怪さんに誘われて、任世官さんが行った飲食店では楊盼盼さんが華麗な皿回しを披露していました。張華さんも袁小田さんも卡薩伐さんも観ていました。張華さんは彼女を気に入っており、誘いますが、楊盼盼さんは冷たく断ります。

 

袁小田さんが酔い潰れたので、卡薩伐さんが連れて帰ります。

 

楊盼盼さんがまた技を披露していると、今度はお金持ちの石天さんが来店。彼に気に入られます。石天さんは彼女に近付こうとして、嫌われます。

 

酔った袁小田さんを連れて帰る途中の卡薩伐さん。彼を背負って階段を降りる際、バランスを崩してしまいます。袁小田さんは無事でしたが、卡薩伐さんにもっと下半身強化をするように命じます。

 

竹に椰子の実をつけたものを用意し、椰子の実を蹴っ飛ばしていきます。すごいキック・・・ガーン楊盼盼さんも柔軟性を高めるトレーニングをしています。

 

街に任世官さんと山怪さんがやってきます。任世官さんは例の賭博場に行きます。山怪さんは入りませんでした。

 

任世官さんはいい感じで勝ち続け、お金を着々と増やしていきます。心配&興味がある山怪さんはこっそりやってきます。

 

そこに張華さんがやってきます。山怪さんは困ってしまいます。逃げたことに腹を立てていた張華さんは手下たちと2人を襲います。しかし、任世官さんは強いので張華さんに勝ちます。張華さんは彼の手下になることに。

 

任世官さんは楊盼盼さんのいる飲食店に行き、彼女の舞台を見ます。張華さんは楊盼盼さんの父から結婚の許可を取っていたので、彼氏的な態度で彼女に接します。任世官さんと山怪さんの接待に来るように言ってきたので、楊盼盼さんはきっぱりと断ります。

 

揉めているところに袁小田さん、袁龍駒さん、卡薩伐さんが来店。任世官さんは袁小田さんを発見。顔が険しくなります。挨拶にいきますが、袁小田さんはすっとぼけます。

 

任世官さんは袁小田さんを追い詰めるために持ち主の馮敬文さんを脅して、強引に飲食店を買うことにします。

 

野外の飲食店で1人で食事を楽しんでいた楊盼盼さんは張華さんと遭遇。しつこくされます。なので、優しくするふりをして、お茶をかけたり、箸で指を挟んだりと意地悪をします。我慢していた張華さんも遂にキレ・・・。客が逃げ出すほどの大乱闘に。卡薩伐さんがやってきて、楊盼盼さんの助太刀をします。

 

馮敬文さんは困って、袁小田さんに相談していました。自分の力では何もできないと答えていると、卡薩伐さんと楊盼盼さんが戻ってきます。そこに任世官さんがボコボコにされた張華さんを連れてやってきます。

 

袁小田さんは2人から話を聞きます。気まずそうに話をする2人。原因を作ったのは張華さんですが、これはやり過ぎ。袁小田さんは彼らに謝るように言います。

 

任世官さんは気が収まりません。ちょっと揉めます。袁小田さんは頭に血が上っている卡薩伐さんの腕を捻ります。これを見て、任世官さんは引き下がります。

 

楊盼盼さんは卡薩伐さんを自宅へ連れ帰り、薬を取りに行きます。入れ替わりで袁龍駒さんが彼の面倒を看ます。

 

楊盼盼さんは袁小田さんに怒りをぶつけます。袁小田さんは卡薩伐さんを助けるために仕方がなかったと説明。状況を理解した楊盼盼さんは反省します。袁小田さんは彼女を慰めると、卡薩伐さん用の薬を持たせて、帰します。

 

任世官さんは袁小田さんの家主を脅し、彼を追い出す作戦に出ます。家主は仕方なく、彼に出て行ってもらうことにします。

 

任世官さんは彼が出て行った後、そこを「陳舘」として、住み始めます。

 

古い家を「蘇舘」として、袁小田さんは暮らし始めていました。貧しいながらも楽しく楊盼盼さんと修行。

 

張華さんは楊盼盼さんの父にたくさんの贈り物をし、賭博場での借金もチャラにし、結婚の準備を進めます。

 

楊盼盼さんは贈り物を発見し、激怒します。しかし、父はお金のことしか考えていませんでした。一緒にいた袁龍駒さんが意見をすると、怒って追い出してしまいます。泣き出す楊盼盼さん。

 

楊盼盼さんは袁小田さんのところに行きます。袁小田さんは彼女が無理やり結婚させられると知って、驚きます。

 

張華さんは任世官さんたちに騙されていました。張華さんはそれに気づかず、楊盼盼さんの父が自分を騙そうとしていると誤解。彼を襲おうとします。卡薩伐さんがやってきて、戦いとなります。

 

袁小田さんも楊盼盼さんと袁龍駒さんを連れて、楊盼盼さん宅に向かおうとしていました。こちらには任世官さんと山怪さんが。戦いとなります。

 

袖口にたくさん小銭をつけている任世官さん。これが武器になります。

 

袁小田さんが任世官さんと戦っていると、卡薩伐さんと張華さんが合流。

 

酒が切れて弱くなった袁小田さんの代わりに楊盼盼さんと卡薩伐さんが任世官さんと戦います。袁龍駒さんが酒を探しに行きます。

 

木の上に避難し、弟子たちの戦いを見守る袁小田さん。苦戦する2人を見て、とてもツラそう。

 

街からお酒を運んでいる途中の袁龍駒さん。持っていたお酒がいいお酒だと思い出し、いきなりお酒を飲み出します。おぃ~アセアセそして、千鳥足で戻ってきます。おぃ~アセアセ袁龍駒さんの左の歯が欠けています。撮影中にトラブルがあったのだろうか。元々かな?気になる場面でした。

 

袁小田さんは酒を飲みたかったのですが、空でした。酔った袁龍駒さんは任世官さんと戦い始めます。袁小田さんは意外と彼がいい動きをするので、木の上から指示を出します。

 

途中から劣勢になってきたので、楊盼盼さんが代わります。が、彼女も負けそうになります。で、また袁龍駒さんが登場。任世官さんに腹部を蹴られて、お酒を吐きます。手にかかって、手が泡だらけになる任世官さん。ようやく卡薩伐さんが再登場。任世官さんを攻撃します。

 

3人がかりで任世官さんを責め、やっと勝つことができました。

 

気づくと袁龍駒さんがいません。探してもいません。袁小田さんが木の上から下りてきて、任世官さんの体をどかすと、すぐに下に埋まっていました。

 

動かないので、死んでしまったと誤解する卡薩伐さんと楊盼盼さん。実はただ酔っていただけでした。高級なお酒を飲んだ罰とみんなを心配させた罰として、卡薩伐さんに担がれ、楊盼盼さんにお尻をペンペンされる袁龍駒さん。それを楽しそうに見つめる袁小田さんの笑顔で終わりです。

 

話がかなり適当です。ラストバトル、近くに卡薩伐さんがいるはずなのに、袁龍駒さん&楊盼盼さんが苦戦していてもすぐに助けに入らないのが気になりました。笑

 

ですが、袁小田さんの笑顔で全てがどうでもよくなり、ほのぼのムービーだったな~と自分も笑顔になりました。何気にキャストが豪華なのも話の適当さを誤魔化すのに役立っていると思います。

 

袁龍駒さんは袁和平さんにもノブさんにも袁祥仁さんにも袁日初さんにも似てる・・・!当然、袁小田さんにも似てる。やっぱりみんな袁小田さんの子どもなんだな~としみじみしちゃいました。

 

そして、今回も卡薩伐さんのサラサラヘアに見とれてしまったキラキラほんと羨ましい。