1978年の台湾映画。
譚道良さんが龍拳、王道さんが蛇拳、そして、張翼さんが蜘蛛拳を使います。手首から縄が出て、上に上がっていきます。スパイダーマンみたい。
譚道良さんは真面目で有能な警官。王道さんは賭け事&女好きのファイター。王道さんはモンゴル出身の娼婦 劉明さんと関係があります。彼女は爆薬の密輸に関わっています。上司の余松照さんの命を受けて、譚道良さんは調査に取り掛かります。
警察署に男性が飛び込んできます。娘が王道さんに騙されているとのこと。駆けつけると寝台にいる2人。今が楽しければそれでいいという軽薄な王道さん。譚道良さんは逃げる王道さんを捕まえます。
山道を馬に乗って移動する譚道良さん。引っ張られて歩く王道さん。譚道良さんは王道さんに捕まえた理由を説明します。劉明さんのことを教えれば、解放すると言いますが、王道さんは申し出を断ります。
しかし、このまま牢屋に入れられるのは嫌だと思い、考え直します。王道さんは叔父が経営している学校にお金を援助していました。そのお金を得ることを条件に捜査に協力することにします。
どうやってお金を得るかというと・・・。賭け事でした~。譚道良さんはお婆さんに、王道さんはお爺さんになって、賭博場へ行きます。2人とも似合うな。
王道さんは振られるサイコロ
の音で目の大小を判断し、どんどんお金を増やしていきます。あまりにも当たるので他の人も王道さんの賭ける方にお金を賭けるようになります。困った賭博場。
儲けた2人はきりのいいところで帰りますが、賭博場側は黙っていません。彼らに襲いかかります。2人は老夫婦を演じながら、ばったばったと倒していました。
元の姿に戻り、移動します。茶樓で食事をしながら、劉明さんについて話をしていると馬場さんと史亭根さんが登場します。彼らをボコりますが、劉明さんの遣いだと知り、2人は一緒に劉明さんのところへ行きます。
王道さんだけゲルの中に入ることを許されます。劉明さんと密輸の話を後で詳しくすることを決めます。裏口から逃げようとしますが、譚道良さんは既にいて、逃げることはできませんでした。
客棧へ行き、泊まろうとします。邪魔をしようとした態度の悪い2人組を倒します。この地域で最もお金持ちの手下でした。
部屋に泊まることができて、調子に乗る王道さんの手を縛り、劉明さんとどんな会話をしたかを譚道良さんは問い詰めます。
やられた2人組は金銘さん&龍方さんに報告。ボスは張翼さん。王道さんたちの行動に苛立った翼は金銘さんに解決するように言います。劉明さんは密輸をうまく実行できるよう、翼に我慢するよう言います。翼は大人しくすることにします。
王道さんたちは客棧を出ます。龍方さんは後をつけます。王道さんは叔父さんにお金を渡します。叔父さんは大感激。褒めまくる叔父さんに同意する譚道良さん。優しいです。
感動的な場面に龍方さんが手下を連れて登場します。戦います。混乱に乗じて王道さんは逃げます。劉明さんと秘密の約束があったからです。
竹林で待ち合わせ。劉明さんは取引をスムーズに済ませるために王道さんにも大人しく過ごすよう話をします。劉明さんは王道さんと取引相手から大金を巻き上げようと考えていました。王道さんは劉明さんが密輸に関わっていることを知っていましたが、翼が背後にいることは教えてもらっていませんでした。
遠くから様子を見ていた譚道良さんは上司の余松照さんに報告します。
金銘さんたちから報告を聞かされた翼は譚道良さんが潜入捜査に来ていること、王道さんは劉明さんのBFだと知ります。密輸の成功のために彼らを排除することを決めます。
劉明さんがそれを知り、翼をなだめます。翼はまた様子を見ることにします。
譚道良さんが常に側にいるのにうんざりしてきた王道さん。けんかになります。譚道良さんも仕事なので仕方ないですね。
譚道良さんと王道さんが客棧で食事をしていると薛漢さんがやってきます。彼が爆薬の密輸の取引相手である軍事関係者です。劉明さんもやってきます。
劉明さんは彼に王道さんと賭け事をしないかと誘います。薛漢さんはその話に乗ります。ゲルで勝負が行われます。王道さんは彼に大金を賭けさせることに成功します。が、そこに譚道良婆さんが登場。母親のふりをして、その場をぶち壊します。笑
計画がダメになったことにキレる王道さん。2人は長いことけんかをします。ここでの蛇拳と龍拳のぶつかり合いがよかったです。お互いの技術の高さを認め、協力することにします。
一方、翼は劉明さんが取引相手に賭け事を勧めていたことに不信感を抱きます。劉明さんは翼の手下たちに襲われますが、馬場さんと史亭根さんが倒します。
翼は劉明さんを呼び出し、問い質します。翼は彼女が王道さんと知り合いだったこと、約束以外のことをしていたことにかなり怒っていました。劉明さんは事の重大さがあまりわかっておらず。翼が怖い![]()
食事をしていた2人。譚道良さんが席を外しているときに劉明さんからのメッセージが届きます。王道さんは譚道良さんに内緒で行動を起こします。
劉明さんは譚道良さんが調査官だと知らなかったので、王道さんに怒りをぶつけます。王道さんは劉明さんとの計画がうまくいきそうだと甘く考えています。
何者かが薛漢さんに偽の手紙を出したため、薛漢さんがゲルにやってきます。翼の計画かな。慌てて隠れる王道さん![]()
今度は翼がやってきます。慌てて隠れる薛漢さん。
翼は王道さんを出せと彼女に迫ります。必死に誤魔化す劉明さん。馬場さんも史亭根さんも殺されます。
王道さんが出てきて、翼と戦います。翼、強い。彼を心配した劉明さんは翼に襲いかかり、殺されます。王道さんは逃げます。自分の見通しの甘さから、このような事態になってしまったことを深く悔やみます。
客棧で1人戦う譚道良さん。翼は潜入捜査官である彼をも殺そうとしていました。金銘さんは3年間追われている悪い奴でした。まずは金銘さんとバトル。ここもとてもよいシーンでした。フラッシュレッグ、炸裂
金銘さんを倒した瞬間、けがを負った王道さんが戻ってきます。
2人は余松照さんがいる洞窟へ逃げます。
翼のところには薛漢さんが取引をしにやってきます。
王道さんは翼の強さを実感したので、お互いの技をマスターして、2人で捕まえに行くことを提案します。しかし、譚道良さんは早く行動しないと取引を押さえられないと判断。大急ぎで翼のところへ向かいます。
翼と薛漢さんが話をしていると、譚道良さんと余松照さんがやってきます。やっぱり翼は強かった。余松照さんは命を懸けて譚道良さんを守ります。
譚道良さんがボロボロになって洞窟に戻ると、王道さんは薛漢さんを拘束していました。
翼は薛漢さんがいないために話を進めることができません。その時間を利用してお互いの拳法を身に付けます。
龍方さんは叔父の学校を襲撃し、叔父を誘拐します。
2人は負けたときのことを冷静に振り返り、翼の攻略方法を考えていました。翼人形を使って、蹴ったり、殴ったり。
叔父の生徒がトラブルを知らせに来ます。かっとなる王道さんに対して譚道良さんは今こそ慎重に対応しようと声をかけます。
挑戦状をくわえた薛漢さんを麻袋に入れ、翼宅に放り込みます。
2人が林の中を歩いていると上から翼が攻撃してきます。何もないところで戦えば、翼は蜘蛛拳ができないのになぜ林の中で戦うのだろう。2人の衣装はシンプルなのですが、翼の衣装が蜘蛛の巣をイメージした衣装で派手でした![]()
譚道良さんとの戦いのとき、ベルトが外れたときだけ、動揺していたのですが、今回もへその辺りをとても気にしていました。翼の弱点はへそかもしれません。
空中戦ができる翼に対して、2人は決定的な攻撃ができずにいます。翼人形で練習していた技も不発に終わります。
ラスト1分で譚道良さんはやたらと豪華なベルトのバックルに気づき、ベルトを外します。すかさず王道さんがへそを攻撃します。激しく苦しむ翼。やはりへそが弱点でした。
宙づり状態で亡くなる翼。林から立ち去る2人の姿。終わり。
翼の蜘蛛拳のチープさには笑ってしまいましたが、彼が激怒した理由は納得できるものでした。交わした約束を勝手にアレンジされたら、それは怒りますよ~。(悪事ではありますが。)頭がよく、執念深く、プライドの高いラスボスっぷりが見事でした。かっこよかったです。
そして、主人公それぞれの拳法を活かすのではなく、お互いの拳法をミックスさせて、戦いに臨むという流れも面白かったです。
観る側が想像できるように翼の弱点をそれとなく見せておいてくれる李作楠監督。さすがだなと思いました。
主人公がいろいろな戦法でラスボスに向かっていけるのも全ては翼の器が大きいお蔭。変な衣装も着てくれるし。翼の偉大さを感じた作品でした。
