2日目② | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

機内で映画を2本観て、ゲームして、読書して、寝ました。

 

いつ機内食が出るのか、いつ着くのか、おおよその目安が画面に表示されていて、過ごしやすかったです。
 
血糖値の上昇を抑える薬を手荷物に入れるのを忘れてしまいましたアセアセ薬なしで機内食を食べるのは危険。おいしかったのですが、少し残しました。2回ともおいしかったですデレデレ
 
とても背の高い男性が何回かカーテンの隙間からビジネスクラスの様子を見ていて、おかしかったです。
 
カーテンの向こうはどんなリッチな世界が広がっているのか。私もいつも気になりますイエローハーツ
 
marimekkoデザインのクッション、ブランケット、紙コップ、カトラリーが以前と違っていました。新鮮な気持ちになりました。
 
約9時間後、到着~。1年半ぶりのヴァンター空港はやっぱりまだまだ改装&増築中。出口までずっと殺風景。長い距離を歩きました。
 
フィンエアーのシティーバスに乗ってホテルまで行きました。
 
今時期は15:30くらいで日没です。赤く染まったきれいな空を見ることができました。色合いが北欧らしいなと思いました。
 
16:30くらいに着きました。前も泊まったホテルなのですぐにたどり着くことができました。改装しており、部屋の中はとてもかわいくなっていました。以前はシンプルでした。
 
疲れていたのですが、時間がもったいない気がしたのでカンピにある無印良品に行ってきました。人がたくさんいました。
 
フィンランドなのに日本語がいっぱい。変な感じがする〜!
 
体力の限界を感じたので、1階のK-marketに行きました。何でもあるし、リーズナブルなものが多いので好きですウインク
 
軽食を探しているつもりが早くもお土産探しになってしまい、疲れている割にはかなり長くいてしまいました。
 
ロンケロというお酒にチャレンジしてみました。おいしかったです。
 
さて、明日はどこに行こうかな?
 
まだ決まっていません。う〜んもぐもぐまぁ、いいか。