GAMLA STANは「魔女の宅急便」の舞台のモデルとなった場所です。カラフルな建物が青い空によく映える!
本当にきれいな場所でした
FINSKA KYRKANの裏庭にあるという月を見上げる少年像を探しました。頭を撫でると願いが叶うそうです。ですが、なかなか見つかりません。
細い道を歩いて、ふと横を見たらありました。看板もなく。ぽつんと・・・。
10:00過ぎたばかりだったので、私以外に誰もいませんでした。
頭はたくさん撫でられてぴかぴかたくさんの人がいたとしても孤独な感じが常につきまとう感じが印象的でした。
表に戻って、FINSKA KYRKANへ。イベントの準備をしていたようで5、6人の人がにぎやかに話し合っていました。
次はNOBELMUSEETに行くことに。入場料が高い割にはあまり見る物がないような気がしました。ちょうど山中教授のVTRが流れていたので、観ることにしました。
図で研究内容が示され、私はようやく受賞した研究の意味を理解することができました。とても感動しましたやっぱり来てよかったです。
日本人に大人気のメダルチョコレート。何枚買おうかなと悩んでいたら、日本人のツアー客がどっとやってきました。会計に時間がかかるのは嫌なので10枚セットを買って、博物館を出ました。ギリギリセーフ
次はどこへ行こうかな。