3連休最終日。寄せに寄せていた仕事に着手しなければならない・・・。しかし、嫌だ。
いきなり断捨離しています。でも、昨年から繰り返しやってきているので、大規模な断捨離ではないです。
ペンフレンドの手紙を整理したり、雑貨類をもっと小さい段ボールにまとめられないか考えたりしていました。
古いものを持ち続けるのは自分のエネルギーを滞らせるという話を聴いて以来、使わないのにずっと持っているものを処分したくてうずうずしていました。しかし、目にするとやはりためらいます。
いきなりどかんと処分できなくてもいい。少しずつやろうと思い直し、ちょっと処分して終わりました。それでも自分にとっては大きな一歩でした。
ずっと持ち続けなくてはならない、ずっと手元に置いておくべきものだと思っていたものを「手放してもいいんじゃないか。」って思うだけで、1%くらい断捨離していると思います。
大きな段ボールをリサイクルボックスにし、そこにリサイクルショップに送れそうなものを入れています。引っ越しが近くなったら、送るつもりです。
さて、仕事しますかね