職場の全くタイプではない後輩から

突然アプローチされた話の続きです。


前回までのお話はこちら下矢印


 憂鬱なお出掛け

食事の誘いを断りきれずに、

先日憂鬱な気持ちの中出掛けましたネガティブ魂


感想:微妙…やっぱ無理


つまらなくもないし、特別楽しくもなく、

普通に時間を過ごしました。



ただ、これならお家で一人で過ごしたり

一人でプラプラ街を散策した方が楽しいし、

気楽だったかなという感じにっこりアセアセ



そして、やっぱりタイプじゃないな~と

一緒にいても考えてしまうので、

やっぱり恋愛感情を抱く事はこの先無さそうです。



フケがすごいな~驚きとか

あれ、こんなに小太りだったっけ?驚き

とか相手の粗探しばかりしてしまう自分に

嫌気がさしました…真顔



極めつけは、

パワハラが原因でまた1人退職する人が

いるのですが、その人の話題になった時に


「この人手が足りない時に

辞めるなんてタイミングが悪すぎるww


と言ってきてドン引きーー…

いや、君は鬼なのか?ニヒヒ



パワハラされたら、そら早く辞めるでしょ…

次の仕事が見つかってよかったねー

とか、そういう話になるかと思ったのに…


しかも後輩くんが

だいぶお世話になってた人だぞ!?


愚痴るなら、

人手が足りてないのにパワハラで

退職に追い込んだ上層部についてだろ!?ムカムカ



という事で私の中で評価がガタ落ち…


友達としても

ちょっと価値観が違いすぎて無理そうなので

あまり期待をさせないように、


これ以上のお誘いはお断り、

連絡も簡潔に返すようにしようと思います凝視


 気分が乗らなければ断る

色々思いつめすぎて、食事の前日と当日は

お腹がピーピーになって大変でしたが煽りピリピリ

自分の気持ちに正直になれば

答えは簡単だったんだな…


断るの一択だったんだ…



そして、今回の一件で、

誰かにアタックする時は相手の好意を

確信してからが大事だと再認識しました驚き



マッチングアプリとかで

やる気のない返信の人も、こんな感じで


(早く察してくれないかな~)と思いながら

やりとりしてたんかな、とか思ったり真顔ガーン



相手からの好意が感じられなかったり、

逆に自分がなんか違うな~と思ったときは


そこから印象が覆る事はなかなか難しいと

これまでの経験でわかったので、

早めに次へ切り替えようと思いますネガティブハートブレイク