メンタル、と食事 | この先 食とともに お気楽 極楽に生きていく方法

この先 食とともに お気楽 極楽に生きていく方法

これからの自分の人生を、自分でデザインしていいんです。
14年のお米の会社のお客様相談室経験と管理栄養士の資格と30年を超えた社会人経験の合わせ技で、
心と日々に栄養とうるおいと、お気楽 極楽に生きて行く方法をお伝えしています。

人間は食べたものでできている。

 

わざわざ言われなくたって、ってところだろうか。

 

これからの自分の人生を、自分でデザインし、

お気楽極楽に生きて行く

管理栄養士妻 なかむら菜々子です。

 

やはり、関係あるメンタルと食事。

 

近年はメンタルの治療に、

食事療法を取り入れているところも増えている。

 

疲れてくると食事が適当になりがちで、

疲れの回復に時間がかかる

ますます面倒になって食事がおろそかになる

 

こんなことは起きていないだろうか。

 

あと、ついつい考えごとをしてしまう人や

仕事で考えることが多い人の場合、

積極的に食べて欲しいのはビタミンB群

 

細かいことを言っても頭にはすぐに入らないだろうから、

 

食事に胚芽米や雑穀米を取り入れて。

納豆・味噌などの大豆製品も食べて欲しいな。

 

 

身体が欲しいものを食べればいいとは言うが、

体調不良時は誤作動していることが多いから要注意。

 

ご褒美にとつい食べたくなる、

アイスとかパフェとかは、しばらくお休み。

 

甘いものはビタミンB群の消費が必要。

どうしても食べたくなる時は、あんこ系がまだましかな。

 

あとタンパク質不足といっていろいろ試したくなるが、

ご飯と大豆製品でタンパク質のその効果は高くなるから、

その方が家計にも優しいよ。

 

今日はこの辺で。

 
ゆめみる宝石ご提供中メニュー
逆視点カウンセリング

カウンセラー活動初めてさんのパソコン・スマホ講座

菜々子レンタル


     キラキラキラキラキラキラ


場所:多摩地区のカフェ、ZOOMなど

 メール各ご相談・お問合せはこちらから

 

どうぞお気軽にお問合せください。

<ご相談事例>

パワハラ お局 上司 経営者 親子関係 心の強制終了

不安症 頑張れない 眠れない 体調不良 夫婦関係 甘え下手 食事 起業(カウンセラー、セラピスト)

 

 

 

 

※コメント・メッセージ、ありがとうございます。
個別にお返事できない場合もありますが、とてもうれしく拝読しています。
※頂いたコメント・メッセージ、メール等は、本人の許可なくブログ内でご紹介させていただくことがあります。


フォローしてね!