豆腐に使われるニガリと木綿・絹ごし、充填の関係は | この先 食とともに お気楽 極楽に生きていく方法

この先 食とともに お気楽 極楽に生きていく方法

これからの自分の人生を、自分でデザインしていいんです。
14年のお米の会社のお客様相談室経験と管理栄養士の資格と30年を超えた社会人経験の合わせ技で、
心と日々に栄養とうるおいと、お気楽 極楽に生きて行く方法をお伝えしています。

ちょっとだけブログを休止しておりました。

 

LINE公式アカウントの個別のお話もありつつ、

TwitterとかInstagramとかFacebookはやっておりましたので、よかったこちらも登録お願いします。


強制終了から、お気楽極楽に生きて行く

管理栄養士妻 なかむら菜々子です。

 

先日、LINE公式アカウントでお豆腐に関するの質問がありましたので、こちらも書いてみます。

 

 

内容は、お豆腐に使うニガリについてと木綿・絹ごし、充填の違い

 
ニガリ

一般的にお豆腐を固めるのに使われるもので、「凝固剤」なんて言ったりします。

 

法律(食品衛生法)では何種類か凝固剤の使用が認められています。
ですが、ニガリ(塩化マグネシウム)が使われているものがおおいです。
これは「木綿・絹ごし、充填」の違いとは別の話。
ニガリは海水から作られるので、体にいいと言われることが多いですね。
 
なので、表示を見てみて。
ニガリ(塩化マグネシウム)と書かれた木綿・絹ごし、充填もあるんですよ。
 
 
じゃあ「木綿・絹ごし、充填」の違いですが、
 
すごーく簡単にざっくりと言うと、
 
・木綿・絹ごしは温めた豆乳を容器に入れて凝固剤で固めて、水にさらしてカットして出荷用の容器に入れる。
・充填は、豆乳に凝固剤を入れて、出荷用の容器に入れて、加熱して固めて、冷やす。
 
充填は容器に入れてから固めるので、日持ちもします。「木綿・絹ごし」は水にさらしているので、充填と風味が違うとい方もあります。
 
なので、いろいろ食べ比べてみるのはいかがでしょう。
 
私はコンビニでも近所のスーパーでも高級スーパーでもお豆腐を買うことがあって、木綿・絹ごし、充填をいろいろ食べ比べて、料理に合わせて楽しんでます。
 
木綿:白和えや麻婆豆腐
絹ごし:お味噌汁、そのまま
充填:そのまま、お味噌汁
に使うことが多いです。
 

 

クリップイベントのタイトル決まりました! 出展者募集いたします。

 

輝け!未来のあなたへかける橋 フェア
日時:2月13日(日) イベント開催時間:13時~17時  入場無料、予約不要です。

 

 

現在受付中のイベント・講座のお知らせです。ご参加お待ちしています。

 

ゆめみる宝石ご提供中メニュー

逆視点カウンセリング

カウンセラー活動初めてさんのパソコン・スマホ講座

菜々子レンタル


     キラキラキラキラキラキラ
 

心屋塾オープンカウンセリング

  (グループカウンセリング)
日時:1月開催に向けて準備中  

心屋塾入門講座(マンツーマン)

 場所:多摩地区のカフェ、ZOOMなど



メール各お問合せご予約はこちら

 

星カラフルクラブハウス 毎週月曜日開催♫

21時からゆる〜く くわのあきこさん とやってます。      

ルーム名: お気楽 極楽 癒し のトークルーム♨︎

 ~心理カウンセラー2人と心緩めよう~

 

 <なかむら菜々子のライン公式>    
   友だち追加   
   https://lin.ee/rw8Ifm4 
 

 

 

※コメント・メッセージ、ありがとうございます。
個別にお返事できない場合もありますが、とてもうれしく拝読しています。
※頂いたコメント・メッセージ、メール等は、本人の許可なくブログ内でご紹介させていただくことがあります。

 


フォローしてね!