この先 食とともに お気楽 極楽に生きていく方法

この先 食とともに お気楽 極楽に生きていく方法

これからの自分の人生を、自分でデザインしていいんです。
14年のお米の会社のお客様相談室経験と管理栄養士の資格と30年を超えた社会人経験の合わせ技で、
心と日々に栄養とうるおいと、お気楽 極楽に生きて行く方法をお伝えしています。

本当にお米はないの?

 

これからの自分の人生を、自分でデザインし、

お気楽極楽に生きて行く

管理栄養士妻 なかむら菜々子です。

 

東日本大震災のあと、その当時お米の会社でお客様相談に従事していました。

 

電話

 

 

そのときを思いだしながら。

 

今回も夕方にスーパーに行くと、

棚にお米(うるち米)はなくて、

もち米やパックご飯、レトルトのおかゆなどの関連商品が置かれている。

町のお米屋さんの店頭も同様。

 

一方でコンビニやスーパーには、

【弁当・おにぎり】は今までどおり販売されている。

飲食店で「お米がないので今日は提供できません」ってところは

いまのところ見たことがない。

 

ということは、全体を見るとお米はある。

 

新米も出始めたので、状況は変わりつつあるけどね。

 

image

 

 

思うにお米不足にはこんなことが考えられるのではないか。

 

一般消費者の

・いつもは2キロしか買わないけど、今回は5キロを買っておこう。

(国も備蓄について言っていたしね)

 

こんなところではないかな。

 

 

 

 

そしてお米を精米(搗精)する側のキャパシティー、配送の問題も考えられる。

 

例えば毎日10トン精米していて、それに合わせて環境が整っていたとして。

いつもより「ちょっと多く」と、みんなが買うので、

需要が10トンが15トンになったとしよう。

 

お米があっても、産地から精米工場に倉庫から運ぶにしてもトラックの積載量の決まりがある。

対応するには1回運ぶところを2回? 受け入れ場所は?

 

精米する機械の能力にも限界がある。

作業時間を延長するくらいしか、要望にたいして対応ができない。

 

延長したところで各販売店への配送時間の締め切りもある。

販売店へ届ける時間をそうそう変更できない。

配送する車だって乗せる量の限界がある。

 

いろいろ関連はあるのだ。
 

そして最近耳にした。

個人で用意したお米がだぶつき始めたと。

家庭での保管場所の限界が、きているよう。

 

この夏の暑さ。家庭での保管で味の低下、虫がでないことを祈る。

 

 

東日本大震災のあと、店頭にはお米が一時期消えた。
そして、その後、買いだめしたお米の味の低下、虫について、

電話がたくさん鳴ったことを思いだす。

 

ちなみにお米の袋って、保管ついて注意書きがあるのは見たことある?

 

 

お米に賞味期限はないの。

備蓄米って聞いたことあるでしょ。

管理次第である程度はもたせられる。

 

とは言えどのくらいかは気になるよね。

家庭では精米した時期を基準に、
1か月~2カ月が食べきる目安。

 

暑い時期は家庭での常温保管はおススメしたくない。

 

お米の袋の表示

各社、いろいろ調べて、考えて、確認して、書いているから、

たまには見てあげてね。

元 お米の会社の、お客様相談窓口担当者で袋表示担当者より

 

 

ゆめみる宝石ご提供中メニュー
逆視点カウンセリング

カウンセラー活動初めてさんのパソコン・スマホ講座

菜々子レンタル


     キラキラキラキラキラキラ


場所:多摩地区のカフェ、ZOOMなど

 メール各ご相談・お問合せはこちらから

 

どうぞお気軽にお問合せください。

<ご相談事例>

パワハラ お局 上司 経営者 親子関係 心の強制終了

不安症 頑張れない 眠れない 体調不良 夫婦関係 甘え下手 食事 起業(カウンセラー、セラピスト)

 

 

 

 

※コメント・メッセージ、ありがとうございます。
個別にお返事できない場合もありますが、とてもうれしく拝読しています。
※頂いたコメント・メッセージ、メール等は、本人の許可なくブログ内でご紹介させていただくことがあります。


フォローしてね!

 

案外捨てにくいものひとつ

「お米」

 

 

これからの自分の人生を、自分でデザインし、
お気楽極楽に生きて行く
管理栄養士妻 なかむら菜々子です。

 

 

毎年、「お米の保存」と「まずい米は捨ててもいい」と、書いています。

 


お米の会社にわりと長く勤めておりまして、

いろんな部署をまわりましたが、お客様相談にもおりました。

 

そんな経験から書いております。

 

 

<問合せ事例>

 

Q1:親(姑)からもらった米が日付が古くてまずい。

 しかも向こうは新しい米を買ったらしい。

 

どうしたらいい?

 

(しまってあったお米が出てきた。なんてこともあります)

 

 

おにぎりなんて答えますか?

 

<私の回答事例>

ちょっとカウンセリング風、実際の回答の場合と言い方は大分違います。

 

 

A:えーっと、捨ててください。

 

古くてまずい米を毎日食べるって、何を無理しているんでしょう。

心の問題どうこうではありません。おそらく管理状態も悪いと思われます。

 

 

体に影響があってはいけません。捨ててください。

楽しいはずの食事でストレスを抱えて、いやな気分なるのはどうでしょう。

 

 

くれた人は「捨てる勇気」がないから、あなたに代わって捨てて欲しいと言っているのです(たぶん)。

 

「いい人」して、ストレス抱えてることないです。

 

黙って捨てても大丈夫ですよ。

 

 

もったいない?

 

必要以上にお米を買い込んだ人の問題です。あなたは関係ないよ。

 

言い訳がいる?

 

「専門家に聞いたら、食べないでくださいって言われた。」

 

で、どうでしょう。

 

あ、私、管理栄養士の資格あります。


ご自身が買いこんだ場合は、
お米の袋に記載してある保存の目安の話をさせていただきます。

そうそう、おこめの袋には目安とか書いてあるんですよ。

 

それと、お米をどうやって捨てるのかって、ときどき聞かれました。

 

まず、フードバンクに出すのはお薦めしてません。

自分が食べられないくらい まずい んですよ。それを他人様(ひとさま)に?

 

基本処分は生ごみになると思います。一応住んでいる地域の自治体に確認してくださいね。

 

そもそもなんでお米を捨てられないのか。

そこになにか詰まっているかもしれませんね。

興味のあるところですが。

 

さて、

管理の仕方でそんなに味変わるの?

 

そう思いますよね。

 

まず、お米の収穫時期はいつか知っている?

 

お客様相談に、たまーに「いい大人」から聞かれることあったから、念のため書くと、

 

秋ですよね。

 

 

つまり今出回っているお米は2023年産。

2024年産も出始めましたけど。


お米は昔から梅雨を過ぎると味が落ちると言われる。実際のところ落ちる。

で、そろそろ収穫後1年になるわけで、まずどーしても新米のような風味にはならない。

 

 

さらに管理が悪い場合どうなるか。

 

いくつかあげると、まず、梅雨時期。

カビが生えたりして黒っぽく変色することがある。もちろん匂いもカビっぽいものになる。

 

 

また近年の、真夏日・猛暑日・このところは酷暑日なんて言葉もでてきましたが、

暑い日が続くと、

お米の成分が酸化して、炊飯する前の生の状態で、

「酸っぱい」匂いや「油っぽい」匂いがしてくる。

炊飯しているときの匂いも、いやな匂いがする。

 

そして質問の

管理の仕方でそんなに味変わるの?

 

への回答として、仕事柄、試食をしたことが何回もあるけど、

 

ほんとまずいから。 

 

飲み込めないものも正直あったよ。

(見た目と匂いでヤバそうなものは炊飯しても試食しない、そもそも炊飯しないこともある。)

 

昆布や炭、はちみつを入れて炊いても、美味しさはもどりません。

 

実際、1年家庭で常温保管をした方からの話ですが、

「何を入れても、どうやっても食べられない」と聞きました。

 

 

お米は温度・湿度管理が必要となってくるのだ。

ちなみに夏場、お米の保管倉庫は15℃に保たれている。

 

お米を冷蔵庫に入れてあげて欲しい。

 

それと、お米の販売用の袋って穴が開いているから、気を付けてね。

間違って水がかかったりしないように。
穴から水が浸入して「カビ」なんてことも。

 

積み重ねたとき、破裂の心配があるなどで、形はどうあれ、どこかに穴が開いています。

もちろん穴がない袋のもありますけど。

 

家では密閉容器に入れて、冷蔵庫がベスト。

 

温度管理がしにくい状態での家庭での長期保存は、暑いなる時期はやめたほうがいいと思う。

 

買う量は2〜3週間で食べきる程度にしたほうがいい。

 

真夏日・猛暑日・酷暑日に外出した際、エアコンとか切ってるでしょ。

家の中の温度はいったい何℃になっていることやら。

 

食品も品質が心配になるよね。

お米も一緒。

 

お米はパッと見、変化がわかりにくいけど変化しているからね。

農産物だからね

 

 

古米や古々米って知ってる?

温度や湿度の管理して保管されてるお米がある。

 

管理が良ければ、新米のようにはいかないが、食べられるからね

 

 

 

image

 

管理がいいと炊きたてはやはり、いい匂いがする。 

 

 

 

食事に無理は禁物です。

 

 

 

ゆめみる宝石ご提供中メニュー
逆視点カウンセリング

カウンセラー活動初めてさんのパソコン・スマホ講座

菜々子レンタル


     キラキラキラキラキラキラ
 

心屋塾オープンカウンセリング

  (グループカウンセリング)

開催日程調整中


心屋塾入門講座(マンツーマン) 場所:多摩地区のカフェ、ZOOMなど

 

受付可能日時以外もお受けできる場合があります。

どうぞお気軽にお問合せください。

<ご相談事例>

パワハラ お局 上司 経営者 親子関係 強制終了

不安症 頑張れない 眠れない 体調不良 夫婦関係 甘え下手 

食事 起業(カウンセラー、セラピスト)

 メール各お問合せご予約はこちらからも

 

 

※コメント・メッセージ、ありがとうございます。
個別にお返事できない場合もありますが、とてもうれしく拝読しています。
※頂いたコメント・メッセージ、メール等は、本人の許可なくブログ内でご紹介させていただくことがあります。


フォローしてね!

 

人間は食べたものでできている。

 

わざわざ言われなくたって、ってところだろうか。

 

これからの自分の人生を、自分でデザインし、

お気楽極楽に生きて行く

管理栄養士妻 なかむら菜々子です。

 

やはり、関係あるメンタルと食事。

 

近年はメンタルの治療に、

食事療法を取り入れているところも増えている。

 

疲れてくると食事が適当になりがちで、

疲れの回復に時間がかかる

ますます面倒になって食事がおろそかになる

 

こんなことは起きていないだろうか。

 

あと、ついつい考えごとをしてしまう人や

仕事で考えることが多い人の場合、

積極的に食べて欲しいのはビタミンB群

 

細かいことを言っても頭にはすぐに入らないだろうから、

 

食事に胚芽米や雑穀米を取り入れて。

納豆・味噌などの大豆製品も食べて欲しいな。

 

 

身体が欲しいものを食べればいいとは言うが、

体調不良時は誤作動していることが多いから要注意。

 

ご褒美にとつい食べたくなる、

アイスとかパフェとかは、しばらくお休み。

 

甘いものはビタミンB群の消費が必要。

どうしても食べたくなる時は、あんこ系がまだましかな。

 

あとタンパク質不足といっていろいろ試したくなるが、

ご飯と大豆製品でタンパク質のその効果は高くなるから、

その方が家計にも優しいよ。

 

今日はこの辺で。

 
ゆめみる宝石ご提供中メニュー
逆視点カウンセリング

カウンセラー活動初めてさんのパソコン・スマホ講座

菜々子レンタル


     キラキラキラキラキラキラ


場所:多摩地区のカフェ、ZOOMなど

 メール各ご相談・お問合せはこちらから

 

どうぞお気軽にお問合せください。

<ご相談事例>

パワハラ お局 上司 経営者 親子関係 心の強制終了

不安症 頑張れない 眠れない 体調不良 夫婦関係 甘え下手 食事 起業(カウンセラー、セラピスト)

 

 

 

 

※コメント・メッセージ、ありがとうございます。
個別にお返事できない場合もありますが、とてもうれしく拝読しています。
※頂いたコメント・メッセージ、メール等は、本人の許可なくブログ内でご紹介させていただくことがあります。


フォローしてね!