今日は、1週間で汚れてしまった分の部屋の片付け。
Yは
TVを見ながら‥だったので 片付けるときには集中するようにいい、
それでもTVに集中してしまっていたので
叱り‥TVを消して‥
「自分でできるし💢」と、いうYですが、ぼーっとして動かず‥急かし‥
朝食べたものさ下げてない上に
言ったこともできておらず、
すぐ動かず‥
私とバトルに‥
椅子をガンガンやり‥
買ってきた食材を投げ‥
泣き‥
でも、やることをやってからだよね!と、私も引かず‥
クールダウンのために、私が外に出たので、
きっと鍵とチェーンを締めていることでしょう。
やることやって、
すぐやればいいのに。。。
言われたらすっと動けばいいのに。
宿題も、見るとやってませんでした。
Yの子育ては、本当に‥疲れます。
外に声が聞こえてしまう(アパートの人に迷惑ですね😭それでも)のも承知で、叱ります。だから、Yの友達には、よく思われてはいません。
自分のことを見てほしい、という思いも人一倍強く‥
よく、「ねーえ!!聞いてる?聞いてよ!」と、‥いいます。
言葉がけで変わる、といいますが‥
なかなかうまくできず。。
すぐ調子にものるし、
疲れるなー。