☆佐伯美紗ちゃん@12月11日Studio C-Box☆ | ☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

子供の頃から凝り性で、そして意外に根気強い私。進歩がないだけかもしれんね(笑)

日曜はまずクレアトゥール撮影会 へ。場所は昨年の9月以来、2度目のスタジオ C-Box 

モデルさんは、佐伯美紗ちゃんです。


前回は明るい部屋中心で撮ったので、今回は「めちゃ難しい」と定評のある(笑)、1階の暗い部屋から。アンブレラだと全体に明るくなってしまうので、かなり絞ったグリッド光で顔中心に光を当て、カメラに付けたマクロ・リング・フラッシュをやはり弱く光らせ、スポット光なのに柔らかな感じを出すことに挑戦してみました。
_
☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆
ここまでは645Dで撮りましたが(レンズは標準ズーム)、当日も持っていっていたGXRにホロゴン16mm(換算24mm)でも撮影しました。中判サイズからいきなりコンデジサイズになるわけですが、楽だしこちらも相当良い画が撮れるので、すっかりはまってしまいました。

_

以下、そのGXR+ホロゴンの画
☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆
特別出演、朱宮美礼ちゃん(笑)

はいっちゃうけど、まっ、いいかという確信犯です。

_
☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆
ホロゴンのピントはレバーをつまんで合わせるようになっているのですが、そのレバーに指が当たって勝手に動いていることが多々ありました(ピントリングがゆるいこともあり)。これもたぶん前ピンになってしまっています(扇風機に合っている)。対策を考えよう!

_
☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆
ホロゴンの色純度が高いというのは本当でした。

_

この後、2階からさらに3階へ。楽なのでまだGXR+ホロゴンで撮影してます。
☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆
これら3枚はストロボを使わずレフ板のみ。

_

最後にまた645Dにストロボも使って。
☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆

☆KIYOの千里の道も散歩から☆




佐伯美紗ちゃん、スタッフの皆さん、参加されたモデルの皆さん、カメラマンの皆さんお疲れ様でした。