「MATSUZAKA」と「本気の松坂」 | きよ's Happy Times

きよ's Happy Times

きよが感じる至福のとき、相棒ポデろー(BMWF650GS)との旅を綴ってます。

 日本にはプロ野球があり、パリーグが開幕している…しかもセリーグも開幕を控えているのに、なぜメジャーは日本で開幕戦をするんだろう?まったく…

 ま、それはともかく、去年からメジャーに挑戦している松坂。がんばってる姿は応援したいんだけど…オレが長年恐れていた(ホークスサポなので)“本気の松坂”ではない気がして仕方がない。


 “本気の松坂”とは、ここで勝たなければならないとなった時の尋常でないピッチング。一目見たら、もう今日は(ホークス)勝てないって思うほどの躍動感、集中力。それに伴うストレートの威力と変化球のキレ。年間何度かあったターニングポイントで必ず現れる“本気”の姿。決して普段手を抜いてるわけではないんだろうけど、その普段が手抜きに見えるほどの“本気”ピッチング。今思い出しても怖い。

 

 かっこいい投げ方と思っていたピッチングフォームも(今一番はダルちゃんだな)…今のがメジャー仕様ならオレが恐れていた“本気の松坂”はなんだったんだ?もちろんメジャーの選手のレベルが高いのかもしれないけど、やはり躍動感が…ビシッと決まったストレートが…あんなんじゃなかったよなぁ…


 オレはいまだにあの“本気の松坂”が怖い。「MATSUZAKA」はオレの知らない投手なのかもしれない。