みちのくひとり旅⑤厳美渓 | きよ's Happy Times

きよ's Happy Times

きよが感じる至福のとき、相棒ポデろー(BMWF650GS)との旅を綴ってます。

2007年9月23日。

中尊寺をあとにして、さてどうやって南下しよう??

とりあえず高速はいくら?何?!6千円以上?!

こりゃNG。下道で帰ることにしたんだけど地図には「厳美渓」という渓谷があるとのことだった。こりゃ見て行こうと走らせることにした。


渓谷は橋からも確認できる場所にあった。

なかなかの渓谷だけど、歩いて苦労した最後に見られた風景ってわけでもないので、な~~んだ…と油断していると


シャーーーー


っという音がこっちに迫ってくる。

なんだなんだ?キョロキョロしていると、その音は滑車の音だと分かった。渓谷にワイヤーを張って、オレのいる対岸に何かの荷物を運んでいるところだった。みると…団子だ。この滑車は対岸の団子屋の名物みたいだ。


その名も「郭公だんご」

“滑降”とかけてるんだろうか?

(写真はなしでした)