24時間その4 鉄府~西上&澄海岬 | きよ's Happy Times

きよ's Happy Times

きよが感じる至福のとき、相棒ポデろー(BMWF650GS)との旅を綴ってます。

2007年8月13日:9時35分。

猪木子さんの2人組と別れ、鉄府の崖を登る。振り返ると…
鉄府の海は常に藍いね。ホント綺麗だ。

 鉄府から西上泊までは一山越えるけど、ここもなかなか大変。山の向こうにある神社の横を抜け、西上泊の漁港に着いた。とりあえず、荷物を置いて澄海(スカイ)岬へ記念撮影に向かう。すると途中、星観荘のメンバーに遭遇!昨日真っ白な桃知コースを回っていた女性で、さっきの猪木子さんたちと一緒だったみたいだけど、膝が痛いそうで、行動を別にしたそうだ。“下りてくるところ悪いんだけど~、一緒に行こう”と岬まで戻ってもらうことにした。

 去年、8時間を歩いた時は、この澄海岬はゴミが沢山浮いていて、かなりガッカリしたんだけど、今日の澄海は、まさに澄んだ海だった。(前回ゴミがすごかったのも、潮の関係だろうね)

膝が痛いって言ってたところ悪いけど、付き合ってもらいますよぉ~!せ~~~~の!










澄海岬:10時05分

鉄府ジャンプ地点~澄海岬=1.1キロ

累計=7.5キロ

撮り直しなしの1回限定のジャンプ。今回は低空飛行…。ま、こんな時もあるさ。


 4人で西上の道場さんの売店まで行くと、またまた星観荘メンバーと遭遇!(4時間コースもそれぞれのスケジュールの為に別々に歩いていたみたいだね)こうやって星観荘のメンバーに何度も会う事が出来るなんて思ってもなかったんで、すっごいチカラをもらった感じがする。道場さんのタコザンギを食べた後、もちろんこの皆さんにも付き合ってもらいましたよ。

ほいじゃ、いきますよ、せ~~~の!











このバラバラ観がとってもいい♪
とにかく、ジャンプする体力のあるうちは、そして声援をくれる皆さんに会えたんなら!やるしかないっしょ!いやぁ~でもみんな、ノリがいいなぁ~。みんな本当にありがとう!!

さ、これからが本番、第一関門!ウエンナイまで水分補給する場所もトイレもない。気を引き締めていこう!ってこの岬近辺でみんなに出会えたってことで、40分近く遊んでしまった…ここで遊んだのがあとあと、ギリギリになるんだよなぁ…

 そして、鉄府から一緒に歩いたTDM子さんとはここでお別れ。
TDM子さん:「もしかしたら、明日の朝クシュ湖キャンプ場で会えるかも?」
どうかなぁ?もし会えたらかなり奇跡に近いんじゃん?それも楽しみのひとつだよ。