子どもの寝顔に「ごめんね...」を

言わないママになる

 

ワーママ・ワンオペママをサポートします。

快適親子関係サポーター きよです。

----------------

「自分の子どもの頃と違いすぎるわが子が

理解できない…」

 

こんなことありませんか?

私はそうでした。

 

 

私は子供の頃、『いい子』をやっていました。

 

ここでいう『いい子』とは、

聞き分けのいい子という感じです。

演じていたという感覚はありませんでしたが、
いい子にすることで親や周りから注目されたい

という気持ちはあったのだと思います。


いい子であった私からすると、
わが子たちの自分の気持ちに正直な言動は、
正直、信じられない!でした。



「え、親に言われてるのに言うこと聞かない?」
「欲しいものがあったら、断られても
 何度も欲しいと言い続ける?」
「やるべきことより、漫画読むことを優先する?」

他にも細かいところでは、
「何でこんなに適当な字を書くの?」
「何で教科書学校に置いてくるの?」

 

ちなみに教科書が手元になくて

音読できない時は「ネットで検索して」と言ってきます。

発想がイマドキ…

などなど、挙げたらきりがありません。


今でも、反射的に

「私が子供の頃は

 そんなことしなかった!」

 

という思いが

頭をよぎってイライラしますが、
気を付けていることがあります。





それは、
①期待値を下げる
②子どもと自分は別人だと認識する

の2つです。


 

 

長くなりそうなので、今回は①について。

 

 

①期待値を下げる

 

これは、「諦める」ということではなくて、

当たり前のことに感謝するということです。

 

「今日も無事に起きてきてくれて嬉しいな。」

「私にぴったりくっついて寝てくれて

 ありがたいな。」

 

 

これには少し訓練が必要かもしれません。

 

子どものことに限らず、色々なことは、

あって当たり前ではない。と認識して、

小さなことにも感謝を重ねます。

 

 

 

ありがたい ⇒ 有り難し

 

❝有ることは難しい、めったにないこと❞という意味です。

 

これを続けていくと、

イライラポイントを

脳内変換することができるようになります。

 

 

例えば、

 

大きな声でやりたいこと主張してる魂が抜ける

「言いたいことを言えるほど頭が回転して

 ありがたいな。」

「大きな声が出るって体が発達している証拠ラブラブ

 

字が適当すぎるガーン

「他にやりたいことがあって、

 気持ちが先走っているんだね。」

「やりたいことがしっかり見えていて、

 素晴らしいな。」

 

 

こんな具合です。

 

 

 

ちなみに、全然言うこと聞かないムキー

については

「言うこと聞きたくないほど、

 やりたいことがはっきりしているんだな。」

「自分の気持ちに素直になれているんだな。」

と変換したら良さそうと思うものの、

まだ私も修行中…

 

インスタグラムでも、まだ修行中の身を

告白しています。

見ていただけたら嬉しいです。

 

 

 

もちろん危険なことや自分や人を傷つける

ことは注意しなければなりませんが、

 

「存在自体がありがたいな」と思えたら、

イライラしない子育てに近づけますよね。

 

 

私と同じように、イライラしてしまうママ、

一緒に楽しい子育てに変えていきましょう♪

 

 

 

 

②子どもと自分は別人格だと認識する

については、次の記事で。

 

お楽しみにねっ!

 

 

 

↓続き更新しました

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♪お知らせ♪

7/27(土)に東京 浅草橋の会場で開催される
夏祭りに出展します!

お一人20分1000円のセッションで、
ママとお子さんのタイプをお伝えします。

普段はオンラインで活動していますが、
その日は対面でお試しできますので、
ぜひこの機会に!

詳細は、私のインスタグラムのハイライトを

見ていただくか、

夏祭り公式インスタグラムアカウント
@7.27_summerfesをフォローしてくださいね。

他にも楽しいブースがたくさんあります!

親子タイプ診断ご希望の方は、

以下の公式LINEからご連絡いただくか、

インスタグラムのDMよりご連絡をお願いします。

 

お待ちしています♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

お問い合わせは公式ラインよりお願いします!

 

 

インスタのフォローもお願いします。

 

 

このブログのフォローはこちらからお願いします。

 

フォローしてね