Facebookを設置してみよう。 | アメブロをカスタマイズしよう!

アメブロをカスタマイズしよう!

最近、サイトの見栄えやSEO対策により、アクセスアップを図ろうとする傾向が顕著になってきました。そこで、その解決策の一つとして、アメブロのカスタマイズを研究してみようと思います。あなたのブログのご参考にしてくださいね。

Twitterの本日の結果報告をします。



木曜日にTwitterに登録し、
つぶやきは、今4回したところです。



只今、2月27日午前00時25分です。
その結果は・・・。

フォローされた人の数



フォローしてくださっている皆様
本当にありがとうございます。



ますます頑張って記事を発信していきます。



それでは、今日は、
アメブロに、Facebookを設置
してみたいと思います。



まず、Facebookにアカウントの登録をします。
ここをクリックしてくださいね。
↓↓↓
http://www.facebook.com/



facebookの下図のようなページが表示されたら、

あなたの
姓(ローマ字):
名(ローマ字):
メールアドレス:
メールを再入力:
パスワード:
性別:
生年月日:
を入力し、青丸内の[アカウント登録]ボタンを
クリックします。

アカウントの登録(クリックで拡大)



次に、セキュリティチェック画面が出たら、
赤枠内に英字で入力し、
青丸内の[アカウント登録]ボタンを
クリックします。

アカウントの登録(クリックで拡大)



このあとすぐに、Facebookより、
登録完了メールが届きますので、
受信メールボックスをご確認し、赤枠内をクリックしてください。

登録完了メール(クリックで拡大)



そして、次のメールが届いたら、
下の赤枠内の[利用開始]ボタンをクリックします。

ようこそメール(クリックで拡大)



次のFacebookログイン画面が表示されたら、

メール:
パスワード:
を入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。

Facebookログイン画面(クリックで拡大)



[知り合いを検索]の画面が表示されたら、
まだ、検索はしないで、[プロフィール]をクリックします。

プロフィール(クリックで拡大)



画面が変わったら、[プロフィールを編集]ボタンをクリックします。



該当箇所にそれぞれ入力し、自分の写真をアップロードしたら、
下方の赤丸内の[プロフィールにバナーを追加]を
クリックします。

プロフィールにバナーを追加



次の画面が表示されたら、[新しいバナーを作成]をクリックします。
表示された項目を任意に選択し、最後に[保存]をクリックします。



そして、次の画面に変わったら、
赤枠内のコードをコピーします。

コードのコピー(クリックで拡大)



次に、自分のアメブロを開いて、
[ブログを書く]→[サイドバーの設定]→
[プラグインの追加]→[フリープラグイン]の順にクリックし、
[フリープラグイン]の編集画面を開き、ここへ
先程コピーしたコードを張り付けます。



これで、[保存]ボタンをクリックします。



[サイドバーの配置]をクリックします。



[フリープラグイン]を配置したい場所までドラッグアンドドロップします。
[プレビュー]ボタンをクリックして、OKだったら、
[保存]ボタンをクリックします。



これで、下図のようにFacebookのプロフィールが
サイドバーへ表示されるようになりました。

Facebookプロフィール



今回は、以上です。