日本オープン最終日ですね。
ラフがなが〜くて、トッププロも
曲げると大変とスコアが物語っています。
さて、ではなぜラフが長いと
一気にゴルフが難しくなるのでしょうか?
北海道のラフや
今回の日本オープンのコースのようにラフが長い場合
なぜラフが難しいのでしょうか?
順目の芝のとき
テイクバックの時に引っかかる違和感で
いつものスイングができないというのが
一つの理由です。
コンパクトになりがちでスイングテンポが早まり
ゆるむというのが理由の一つです。
逆目の芝のとき
テイクバックはスムーズにあげられるけど
インパクト後は引っ掛かりを感じて
いつもと同じスイングができなくなって
いつも同じように距離が出ないのも理由です。
これがわかる方は手打ちではなく
体でスイングができてる方だと思います。
ぜひさらにレベルアップしたい方は
連絡くださいね!
お問い合わせもシークレットなお知らせは
公式ラインにて
パターさえ良ければもっとスコアが
縮まるのに!!!そんなあなたに
パターフィッティングって何するんですか?
っていう方はこちらから