「焼きそば」と「キャベツと鶏肉の卵炒め」と「麻婆豆腐」だ! | 帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

岐阜県高山市荘川の御母衣湖のほとりにある手作りのログハウス、帰雲山荘に集い、遊ぶ者たちのブログです。

 4月11日、母の夜ご飯を作りに行くが、母が帰ってこない。GPSがついているのでどこを自転車で散歩しているか分かる。いつもより遠くへ行っている。迎えに行く。

 帰ってきたら、7時。部屋に入ると大量の買い物。焼きそば、サバの味噌煮、サツマイモの天ぷらなどのお惣菜、ブロッコリー2個、玉ねぎ1袋、永遠に野菜はなくならないね。

 母がもうお米がないというので、買いに行く。ご飯が炊いていないので、私の焼きそばを作る。

 

 にんじんを切る。

 

 ウインナーも使う。

 

 芽が出てきた玉ねぎも使う。

 

 玉ねぎ、にんじん、ウインナーを炒める。

 

 解凍した焼きそば麺を入れる。

 

 焼きそばソースをかける。

 

 焼きそばのできあがり。

 サバの味噌煮は手つかず。母の買ってきた焼きそばは半分くらい母が食べた。さつまいもの天ぷらは、全部食べた。お惣菜を全部食べるのも何日かかかりそう。

 

 4月11日、ビールタイム。おつまみは、唐揚げ。

 

 レンチンするだけ。

 

 次は、柿の種わさび味。

 

 ごちそうさま。

 

 4月12日、母の夜ご飯を作りに行く。今日も一緒にご飯を食べていく。今日は、買い物なし。ほっとする。でも、サバの味噌煮も焼きそばもそのまま残っている。

 

 キャベツと鶏肉の卵炒めを作る。

 

 キャベツもコツコツ使っていく。

 

 鶏もも肉を炒める。

 

 にんじんとキャベツを入れる。

 

 私が買ってきた焼肉のたれをかける。

 

 卵を2個割る。また、できあがりの写真を撮り忘れた。

 

 本日賞味期限の豆腐。

 

 私が買ってきた麻婆豆腐の素。

 

 豆腐と麻婆豆腐の素と水180mLを入れ、火にかける。

 

 沸騰したら、火を止めて、トロミ粉液をかけ、混ぜる。もう一度火にかけ、トロミをつける。

 

 麻婆豆腐のできあがり。母が残っていた焼きそばを全部食べた。サバの味噌煮は、1切れずつ2人で食べた。キャベツと鶏肉の卵炒めも2人で全部食べた。麻婆豆腐は残ったので、冷蔵庫に入れる。