9月山小屋宴会に行ってきた!(その4) | 帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

岐阜県高山市荘川の御母衣湖のほとりにある手作りのログハウス、帰雲山荘に集い、遊ぶ者たちのブログです。

 外での宴会を終えた私たちは、山小屋の中での宴会に突入した。

 武藤さんが鶏ちゃん作りに入る。

 キャベツを切る。フライパンに入れる。

 鶏ちゃんの素を入れる。たか君が、大和町の佐古尾商店で買ってきた五石の鶏ちゃん。

 うまそう!

 武藤さん、ありがとうね。

 これが8時くらいの写真。完全に酔っ払っている。鶏ちゃんの完成写真もない。裂きイカや柿の種は武藤さんが持ってきたものかな。

 私は、ここで一度、就寝。メガネを隠された記憶がある。

 次の写真は11時40分。これは、誰が持ってきたの?

 鷲見さんが、中屋さんと中屋さんのお兄さんとくめちゃんと松岡さんを連れてきた。いきなり、にぎやかになる。これで、山小屋は8人。

 松原さん寄贈のポコパカで盛り上げる鷲見さん。

 マイク持参でカラオケする武藤さん。

 ギターを弾く中屋兄弟。

 スマホで選曲中?

 笑顔の素敵な鷲見さん。松岡さんは、まだ緊張している?知らない人ばかりのところだもんね。

 武藤さん、熱唱中。

 お兄さんも歌ってる。

 武藤さんがフォローしている。この写真が1時10分くらい。私も何か久しぶりに歌った気がする。

 2時くらいに私がまた、最初に就寝。みなさんは3時くらいまで宴会を続けたという話だ。みんな、タフだね。

 7時30分、私が起床。がさごそすると、みんなを起こしてしまうので、外に出る。

 動物の仕業だろうか。ゴミ袋に入っていたゴミが荒らされていた。

 タバコにも興味があるのか、吸い殻が袋に入っていたのに、袋が破られている。

 気温は13℃。

 8時になり、みなさん起きてきた。ビールの缶を集め、中を洗う。何本飲んだの?

 鶏ちゃんの残り。再利用したいね。

 朝食の準備をする。

 コーヒーを準備する。

 コーヒーができたよ。

 いつものピザトースト。

 ケチャップを塗り、チーズを乗せ、オリーブオイルをつけ、バーナーで炙る。

 この時、かん高い動物の声が!

 続きはまた今度。