家電店で買い物 20240413 | 九尾の狐の創作活動記

九尾の狐の創作活動記

私MCMのブログになります、主に私が描いたイラストなどを公開してます、漫画のほうも描いてるので、漫画も公開してます。

ピクシブもやってます。
リンクはこちら→https://www.pixiv.net/users/2377941

家電店などで買い物しました。



▲60W形LED電球E26昼光色2個入り
2個で1300円ほどの家電店ブランドの昼光色のLED電球になります。昼白色と似たような色ですが、こちらのほうが自然光に近い色で、色の再現度が高いです。このLED電球は廉価版ですが、密閉型機器にも使うことができる、優れもので、テスト点灯したら、とても明るかったです。150円の昼白色のLED電球を電気スタンドで使用してますが、こちらのほうが明るいです。寿命は40000時間と一般的なものですが、LED電球は構造が複雑で、故障で壊れることがあるので、予備は常備したほうが賢明ですね。


▲コピックインクBV08
補充用のコピックインクBV08ですね、2本遠くの画材店で買いました。ロスィさんとかローガンくんなど、かなり使うので予備で買いました。私が販売店で見かけたときは2本しかありませんでしたね。わりと使うんですが、予備が4本なので2本購入しました。


▲コピックインクR32
ピンクのコピック補充用インクです、2本遠くの画材店で買いました。かなり汎用的な色で、粘膜の表現によく使うコピックです。肉球の表現にも多用してます。使用頻度が高いわりには予備少なかったので買いました。


▲コピックインクE02
少し濃いクリーム色のコピック補充インクです。予備が少なかったので、遠くの画材店で2本買いました。まだ導入してそんなたってない色ですね。ボディはコピックチャオを使用してます。人間キャラの肌の影として使用してますね。E00、E01、E02とトリオで使うことが多いです。私はアニメ塗りしますが、3色でアニメ塗りすることが多いです。


▲絆創膏
こちらはお徳用絆創膏です、遠くの画材店の下のフロアのホームセンターで買いました。私はよく歩くので、このような絆創膏が必要になります。別に痛いのは我慢できるんですが、部屋を血で汚すので、靴擦れできると、よく使用します。かなり使うのでお徳用ので十分なのです。

以上です、またなにかありましたら、記事にするのでよろしくです、またこんど。