この福沢諭吉の言葉、理解できますか | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

業界の偉い方が、こんなことを

述べられていました。

 

福沢諭吉の言葉と、

その解説をした稲森和夫の言葉の

引用です。

 

福沢諭吉の言葉は

「実業社会の大人」とは、

「思想の深遠なるは哲学者の如く、

心術の正直高尚なるは元禄武士の如くして、

之に加うるに小俗吏の才を以てし・・・」

と続き、

 

稲森和夫の「小俗吏」の解釈

「福沢諭吉は、気の利いた抜け目のないやつ

というのは、薄汚い商才、薄汚い才覚と言って

バカにしていたわけです。

抜け目のない才覚を持っているから、

哲学がいるのです。思想がいるのです。

抜け目のないままでやらせておけば、

何をしでかすかわかりませんから」

と引用されています。

 

諭吉先生の言葉とは

興味深いですね。

 

 

これを読んでどう思うかで

その人の器って決まると思うし、

 

小俗吏は少なからずいるので、

大人はもっとどんどんこういうこと

発信していった方がいいのではないでしょうか。

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

  

 

 

電話・メールでお金のカウンセリング 

   

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング