いつも指摘しているTK社のインチキ奨学金記事。
児童養護施設にいた人が奨学金を借りた
という設定でした。
児童養護施設にいる人たちに対しては
さまざまな支援があります。
家賃と生活費の貸付があり、
これは5年以上就業すれば返済しなくてもよいという制度で
仕事を続ければ、給付と同じこと。
最近では修学支援制度も始まって、
授業料の減免などが受けられます。
なぜ、この記事に登場する奨学生さんは
こういう制度使わなかったんでしょう。
今回も、わざわざたくさん奨学金を借りたがる
謎の奨学生。
いつも思うのですが・・・
お金なかったら安くする工夫をすると思うのです。
大学独自の減免制度もあるし、
大学生になりたかった、
つき合いもなく、バイトに明け暮れ・・・
だったら、夜間や通信でよいではないですか。
授業料は安くなるし、
バイトもしやすいです。
以前、これを書いてから、
友達づきあいのない奨学生のネタばかり。。。
返済が終わったら証書取ってる人なんていないのに
嘘くさい写真を載せ、
中学生だったから、里親制度使えなかったというのも謎
未成年の弟が奨学金の保証人になっている謎
そもそも内容に誤情報があって修正ってさ。。。
児童養護施設にいる人たちって、
周りの大人がしっかりしていないと情報得づらいかもしれない。
だから、大人がきちんと情報発信してあげないといけないのに、
何これ?
全員が不快に思う。
*******************************
スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング・心のブロック解除・俳句のレッスン :
電話・メールでお金のカウンセリング
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
にほんブログ村